アナログ停波!!

2011年07月24日17:12  デジタル家電

日本人にとって、特に家電業界にとって記念すべき日がとうとうやってきました地上アナログ放送の終了です。約58年の歴史に終止符が打たれました。
当然我が家は家族とスタッフ全員でワクワクドキドキしながら店頭のテレビを全てアナログ放送に切り替えてその瞬間を見届ける為にスタンバっていました
各局の切り替わり方を見比べたかったので、それぞれのテレビを全て違うチャンネルに設定して見ていました

アッコに○まかせ、笑って○いとも、NHK、読売テレビ等など、どれを見ても相対的にあまりにも唐突で、あっけないほど強引な切り替わり方でした…特に24時○テレビの司会でおなじみの時間ぎりぎりでもしっかりとナレーションを決めてくるはずの大ベテランの徳光さんが、テレビの歴史を熱く語っている途中でバッサリと切り替わってしまいました。あれは録画だったのか生だったのかは知りませんが、もし生放送なら、あの大ベテランが話の内容の途中であのような中途半端なナレーションをするような事はないだろうし、録画だとしたら放送局の時間配分があまりにも適当過ぎて逆に徳光さんに失礼な編集でした

なにはともあれ、半ば強引にデジタルに完全移行を果たしたのは良いのですが、残念ながら、まだまだアンテナなどが原因で地デジやBS放送がご覧いただけない環境のみなさんが相当おられるはずです…当店は地デジサポーター登録店ですので城陽周辺のアンテナ工事はお任せください。現地調査(無料)の上、ご予算に応じてきっちりとした工事を行います!
トラックバックURL

http://makinodenkijyoyoten.blog85.fc2.com/tb.php/227-04fb5a3e

前の記事 次の記事