2009.10/07(Wed)
京都商組青年部「WOWOW&シーテックジャパン2009視察研修」
昨日は、なんとかかんとか朝5時に起床
し、近鉄
寺田駅と言う田舎駅のより京都駅まで行き、6時45分発の新幹線で何と東京に行ってきちゃいました
目的地は辰巳に有る株式会社WOWOWの会社訪問と千葉幕張メッセで開催中のシーテックジャパン2009を京都商組青年部の仲間と視察すると言うなんとも魅力的な研修会が2年越しに実現したからです!普通なら東京出張ともなるとオプションでお台場見学とか築地市場食べ歩きとか色々楽しめる大都会ですので2泊3日が相場ですが、なんと、行って来いの日帰りで目的地意外に何処へも行かない若手芸人並のハードスケジュール・・・
そこは青年部が青年部たる所以。今回参加したメンバーも参加できなかった他のメンバーも現役バリバリの超忙しい面々ばかりだからです
まずはWOWOWの会社訪問。
衛星へ向かって送信しているパラボラです
迫力ありますよ

鎌田部長と一緒に「それではVTRどうぞっ」

ガチョ~ン

ナンバーも「80-80」洒落てますね

幕張メッセのシーテックへ地下鉄輝有楽町線で移動

各メーカーのブースを足早に見てまわりました

最後に東京駅に戻ろうとして幕張の駅に着いたとたん「
ただいま信号トラブルにより上り列車の運行を停止しております」とのアナウンスが・・・

「えっ~まさか電車止まってんの
」
その後僕たち青年部の一行が必死のパッチで帰りの新幹線の時間までに東京駅を目指した事は言うまでもありません・・・。なにはともあれ楽しい珍道中?普段体験できない様な貴重な体験をさせていただきました






まずはWOWOWの会社訪問。



















最後に東京駅に戻ろうとして幕張の駅に着いたとたん「



「えっ~まさか電車止まってんの

その後僕たち青年部の一行が必死のパッチで帰りの新幹線の時間までに東京駅を目指した事は言うまでもありません・・・。なにはともあれ楽しい珍道中?普段体験できない様な貴重な体験をさせていただきました

スポンサーサイト
確か城陽のコメリだったと思います。商品名までは覚えていません・・・すみません。
> タイトル通り、昔の記事の件で申し訳無いのですが、このようなゴムウレタン(8ミリ前後の物)を探しています。
> ホームセンターなどで購入する場合、何という商品名で売ってますか?
> 教えてくださると助かります。
> タイトル通り、昔の記事の件で申し訳無いのですが、このようなゴムウレタン(8ミリ前後の物)を探しています。
> ホームセンターなどで購入する場合、何という商品名で売ってますか?
> 教えてくださると助かります。
「お役に立ち隊」隊長 牧野 宏平 | 2009.10.10(土) 16:16 | URL | コメント編集
突然申し訳ありませんが、
タイトル通り、昔の記事の件で申し訳無いのですが、このようなゴムウレタン(8ミリ前後の物)を探しています。
ホームセンターなどで購入する場合、何という商品名で売ってますか?
教えてくださると助かります。
↓下記記事
「とりあえずホームセンターへ行ってきまーす!」ってなことでゴムウレタンの8ミリ厚のシートを買ってきました。まずそれを本体の支柱に貼り付け、本体とコインタイマーの形状のギャップを緩和し、その上に本体を固定するための樹脂製の極小配電盤をステンレスバンドで固定。最後にコインタイマー本体を取り付けました。
タイトル通り、昔の記事の件で申し訳無いのですが、このようなゴムウレタン(8ミリ前後の物)を探しています。
ホームセンターなどで購入する場合、何という商品名で売ってますか?
教えてくださると助かります。
↓下記記事
「とりあえずホームセンターへ行ってきまーす!」ってなことでゴムウレタンの8ミリ厚のシートを買ってきました。まずそれを本体の支柱に貼り付け、本体とコインタイマーの形状のギャップを緩和し、その上に本体を固定するための樹脂製の極小配電盤をステンレスバンドで固定。最後にコインタイマー本体を取り付けました。
教えてください。 | 2009.10.08(木) 23:36 | URL | コメント編集
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |