fc2ブログ

11月≪ 2023年12月 ≫01月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2009.06/15(Mon)

城陽市寺田深谷 S様 テレビセット&地デジアンテナ工事 

今回は、NEOPDPパネル搭載のプラズマテレビTH-P42V11とハイスペックベーシックなブルーレイDVDレコーダーDMR-BR550-K&さりげないけどこだわりの音響を楽しませてくれるラックシアターSC-HTR210ーKのデラックスセットを御納品に伺いました
(ビフォー)アナログハイビジョンTVです。
P1020308.jpg
数年前にたてたアンテナが使用できそうでしたので一度そのまま設置してみました初期設定で地デジを初期スキャンしてみると・・・テレビ大阪はおろか、サンテレビ、KBS京都、はたまたNHK総合京都放送に関西テレビに至るまで全く拾ってくれませんでした・・・残念
(ビフォー)元々のアンテナ君です。
P1020295.jpg
ハシゴをかけて登ってみると、直ぐ裏には小高い裏山があり、その方角から来るKBS京都やNHK総合京都放送、テレビ大阪等の電波がさえぎられてしまっていましたアンテナチェッカーでそれぞれの電波強度を丁寧に計測してみると、KBS京都やNHK総合京都放送などが一番弱い様でしたので、急遽てっぺんの既存のUHFアンテナを比叡山方向に向け直し、次に心もとない電波のテレビ大阪を新しいUHFのアンテナを追加し、何とか拾う事に成功しましたサンテレビとその他民放放送の送られてくる方面は見事に見晴らしが良く、潤沢に電波を受信しましたので、既存のUHFアンテナの方向を再調整し、全ての放送局をスキャンする事に成功しました
(アフター)微妙な変化わかりますか?
P1020309.jpg
(アフター)プラズマTV、BRレコーダー、ラックシアターのデラックスセット
P1020311.jpg
当店では、受信環境の整備をする上で、なるべく既存の部材を使用する努力をし、なるべくお客様のアンテナ工事での費用負担を減らすように心がけております地デジアンテナのご準備は「デジタル110番のお店」のてくのハウスMAKINO城陽店に安心してご相談下さいね
スポンサーサイト



【編集】 |  22:22 |  デジタル家電  | TB(0)  | CM(2) | Top↑
●ありがとうございます
奈良放送も極稀に受信しますが、立地条件等であまり満足に受信しない事が多く思われます。
この地域ではテレビ大阪は枚方中継局へ向ければ14素子で十分映ります。(立地条件によりますガ・・・)ちなみにテレビ大阪やサンテレビはやはりおっしゃる通りブースターは必須ですね。又、これからも専門家としてのご意見を頂戴できれば幸いです。
ブログ読ませていただきました。私は大阪市内にある民間放送の電波技術の者ですがテレビ大阪とNHK京都・KBSは送信所の方向は真逆です。テレビ大阪はVHFのアンテナと一緒の方向に向け城陽市でしたら24素子のアンテナで入ります。デジタルの方の民法の4局は京都府南部は生駒からの親アンテナの直接受信で入りますし奈良テレビとテレビ大阪も城陽市までなら受信可能です。ですがこの2局は出力ワット数が低く最低でも32デシベルのブースターを噛ませないと場所によってはきついかもしれません。実際城陽市内で受信確認はフルセグの方で全ての放送局の電波はレベルチェッカーを使い確認もしています。余談ではありますが京都府北部の日本海側の一部でテレビ大阪とNHK大阪は受信可能な場所もあります。
匿名さん | 2009.12.09(水) 13:36 | URL | コメント編集

コメントを投稿する

URL
コメント
パスワード  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック


 | BLOGTOP |