2012.05/29(Tue)
寺田庭井 M様 お掃除エアコン取付工事
今日は、息子の同級生のお友達のいるお客様のお宅にお掃除ロボット搭載のエアコン取り付け工事に行って来ました

「2部屋続きで冷やしたいんやけどエアコンの向きが悪いので向きを変えてほしいんやけど…
」と言うお困り事でしたので既存のエアコンを外した後、配管穴を塞ぎ、コンセントも移動しちゃいます

室外機も撤去します。新しい物も同じ場所に置く予定です。

この様に室内機を90度方向を変えました。

もちろんエアーパージは真空ポンプをしようします。

際どい位置に穴が空きましたので気持ちだけウォールコーナーのみ化粧カバーで仕上げました。

室外機もこの様に仕上がりました。

いままで風が届かなかった隣接するお部屋が寝室との事ですので今晩から快適に過ごせますね
息子ともどもこれからも宜しくお願いいたします


「2部屋続きで冷やしたいんやけどエアコンの向きが悪いので向きを変えてほしいんやけど…



室外機も撤去します。新しい物も同じ場所に置く予定です。

この様に室内機を90度方向を変えました。

もちろんエアーパージは真空ポンプをしようします。

際どい位置に穴が空きましたので気持ちだけウォールコーナーのみ化粧カバーで仕上げました。

室外機もこの様に仕上がりました。

いままで風が届かなかった隣接するお部屋が寝室との事ですので今晩から快適に過ごせますね

息子ともどもこれからも宜しくお願いいたします

スポンサーサイト
2012.05/27(Sun)
寺田庭井 高見様 太陽光発電システム4.32kw②(電気工事編)
昨日完成した18枚のパネルです

各系統からの配線を接続箱でまとめます

メンテナンス用に系統別にメモしておきました

接続箱の設置完了です

パワーコンデショナーの配線接続をして開口部はパテ埋めをします

関西電力伏見営業所さんの指示通りに制定値設定を行います

いつもの様に非常時の電源確保のために冷蔵庫の上のスペースにパワコンを設置完了

パワコンからの配線を分電盤まで引き込みます

スリムダクトで美しく仕上げます

連係ブレーカーとパワー検出ユニットをケースに入れてキレイに仕上げます

分電盤へも配線を施します

スッキリ仕上がりました

買電(上)売電(下)メーターボックスを取付けます

浅田君と高見さんご夫婦の3人で記念に
「今日から我が家も太陽光発電所になりました!!」

太陽光発電は当店にご用命ください!!

明日からお天気が待ち遠しいですね
これからもてくのハウスMAKINO城陽店を宜しくお願いいたします


各系統からの配線を接続箱でまとめます

メンテナンス用に系統別にメモしておきました

接続箱の設置完了です

パワーコンデショナーの配線接続をして開口部はパテ埋めをします

関西電力伏見営業所さんの指示通りに制定値設定を行います

いつもの様に非常時の電源確保のために冷蔵庫の上のスペースにパワコンを設置完了

パワコンからの配線を分電盤まで引き込みます

スリムダクトで美しく仕上げます

連係ブレーカーとパワー検出ユニットをケースに入れてキレイに仕上げます

分電盤へも配線を施します

スッキリ仕上がりました

買電(上)売電(下)メーターボックスを取付けます

浅田君と高見さんご夫婦の3人で記念に


太陽光発電は当店にご用命ください!!

明日からお天気が待ち遠しいですね

これからもてくのハウスMAKINO城陽店を宜しくお願いいたします

2012.05/26(Sat)
寺田庭井 高見様 太陽光発電システム4.32kw①(パネル工事編)
今日は、寺田庭井のTさんのお家の屋根にPanasonicの太陽光パネルHIT240Wを18枚4.32kw分設置しに行って来ました

こちらのお宅は、いわゆる「二世帯住宅」ですので一般家庭からすると少し光熱費がかさむのがお悩みでした。
そこで以前に当店にてオール電化工事をさせていただき、光熱費をスリム化しました。
さらにオール電化割引の一番単価の高い時間帯に太陽光で自家発電する事で大幅な光熱費の削減になりますね
ただ、以前より、太陽光に限らず「自然エネルギーの利用」にご興味が御有りで、日本のこれからにささやかながら貢献したいという思いもあり、同居している息子さんのご家族の後々の事を考え、今回太陽光発電システムの採用をご決断下さいました。ではパネル工事編です。
まずは安全対策の為足場を設置します

パネルボーイとスライダーを固定します

朝8時30分にチャーター便よりPanasonic HIT240W18枚を荷受けしました

安全な地上で差込み金具やラックの組立てをします

差込み金具の組み上がった状態です

5.5寸の急勾配の為歩き易い様に屋根に足場を仮設します

差込み金具を取付ける場所の瓦を剥がしていきます

瓦の裏の差込み金具が干渉する部分を加工します

縦ラックをパネルボーイで持ち上げます

縦ラックの仮固定終了

水糸で縦ラックの出面をミリ単位で揃えます

不陸もしっかり調整します。仕上がりに差が出ます

息子が水筒を届けに来てくれました
生命の水(お茶)~感激

いよいよパネルボーイでパネルを上げます

白と黒の配線を屋根に垂れない様にステンレス線に退行性のインシュロックで細かく固定します

浅田君が丁寧に作業してくれました

足場が有る内に樋の掃除もやっておきます。工事は愛情

ちゃっかり「Panasonic」と「てくのハウスMAKINO」のロゴを貼らせて頂きました

「太陽光発電はてくのハウスMAKINO城陽店で」

明日は、電気工事編です
がんばるぞ


こちらのお宅は、いわゆる「二世帯住宅」ですので一般家庭からすると少し光熱費がかさむのがお悩みでした。
そこで以前に当店にてオール電化工事をさせていただき、光熱費をスリム化しました。
さらにオール電化割引の一番単価の高い時間帯に太陽光で自家発電する事で大幅な光熱費の削減になりますね

ただ、以前より、太陽光に限らず「自然エネルギーの利用」にご興味が御有りで、日本のこれからにささやかながら貢献したいという思いもあり、同居している息子さんのご家族の後々の事を考え、今回太陽光発電システムの採用をご決断下さいました。ではパネル工事編です。
まずは安全対策の為足場を設置します

パネルボーイとスライダーを固定します

朝8時30分にチャーター便よりPanasonic HIT240W18枚を荷受けしました


安全な地上で差込み金具やラックの組立てをします

差込み金具の組み上がった状態です

5.5寸の急勾配の為歩き易い様に屋根に足場を仮設します

差込み金具を取付ける場所の瓦を剥がしていきます

瓦の裏の差込み金具が干渉する部分を加工します

縦ラックをパネルボーイで持ち上げます

縦ラックの仮固定終了

水糸で縦ラックの出面をミリ単位で揃えます

不陸もしっかり調整します。仕上がりに差が出ます

息子が水筒を届けに来てくれました



いよいよパネルボーイでパネルを上げます

白と黒の配線を屋根に垂れない様にステンレス線に退行性のインシュロックで細かく固定します

浅田君が丁寧に作業してくれました

足場が有る内に樋の掃除もやっておきます。工事は愛情


ちゃっかり「Panasonic」と「てくのハウスMAKINO」のロゴを貼らせて頂きました


「太陽光発電はてくのハウスMAKINO城陽店で」


明日は、電気工事編です


2012.05/22(Tue)
寺田庭井 S様 エアコン工事
今日は、先日の文パルの合展に浅田君のお誘いでご夫婦揃って
ご来場いただき、おススメのエアコンをご購入下さったS様のお宅の工事に伺いました

こちらが室内機のビフォー写真です。約20年間お勤めご苦労様でした

同じく屋根に置いて有る室外機のビフォーです。特に配管パイプが経年劣化で大変な事に…

感謝を込めて浅田君が設置していきます。まずは室内機の据付板を水平に気をつけながらビスで固定します

このエアコンに合わせてコンセント受け口を交換します。

配管を全て接続した後、真空ポンプでしっかりとエアパージします

室外機の配管パイプもスリムダクトで保護
し、もちろん屋根置き架台も新品に交換

最後に試運転をして完成です
お掃除ロボット搭載で少メンテ、ナノイーで清潔、エコナビで省エネ、エネチャージでノンストップ暖房。快適オブザイヤー受賞ってか
この夏を省エネで快適にお過ごしくださいね

浅田君はお役に立てましたでしょうか
これからも宜しくお願いいたします




こちらが室内機のビフォー写真です。約20年間お勤めご苦労様でした


同じく屋根に置いて有る室外機のビフォーです。特に配管パイプが経年劣化で大変な事に…


感謝を込めて浅田君が設置していきます。まずは室内機の据付板を水平に気をつけながらビスで固定します


このエアコンに合わせてコンセント受け口を交換します。

配管を全て接続した後、真空ポンプでしっかりとエアパージします


室外機の配管パイプもスリムダクトで保護



最後に試運転をして完成です


この夏を省エネで快適にお過ごしくださいね


浅田君はお役に立てましたでしょうか


2012.05/21(Mon)
金冠日食鑑賞しました!!
2012.05/20(Sun)
城陽地区春の合同展示会in文化パルク城陽 最終日
いよいよ最終日です。この合同展示会の運営の責任者の森さんです。

女販売師のバンビーナ神村さんも最終日に懸ける気合が漲っていました

会場と同時にお客様がご来場くださいましたので、だいぶ慣れてきた浅田君は洗面ドレッサーの「ウツクシーズ」までおススメしています
頑張ってるなぁ~

妻が編集長をしている「まきでん通信」と言う瓦版や、それを地域に配ってくれる「ひまわりスタッフ」の竹田さん、まじめに一生懸命な浅田君などの活躍で、お陰さまで若い世代のお客様も順調に増えてまいりました
バンビーナ神村さんも初日以上にのってきました

妻のお友達の家族も遊びに来てくれました

息子同士も仲良しです

終盤になると浅田君も接客が板について来ちゃってます

当店のお客さんの一人がラッキーナンバー抽選で見事メロンをゲットされました

最終日に54世帯のご来場が有りましたので2日間トータルで96世帯
となり、昨年並みに皆様に楽しんでいただけたと思います
当店のスタッフも一丸となってそれぞれの立場でやるべき事をやってくれましたので本当に感謝しています。何より当店のお誘いに応えてご来場下さいました皆様、本当にありがとうございました
何らかの事情でご来場出来なかったお客様も、5月~7月のシーズン中は、省エネに役立つ「トップユニット冷蔵庫」、「ヒートポンプななめドラム洗濯乾燥機」、「お掃除ロボット付きナノイーエアコン」などのエコナビ三兄弟キャンペーンを実施しておりますので、お店に是非ご来店ください

女販売師のバンビーナ神村さんも最終日に懸ける気合が漲っていました


会場と同時にお客様がご来場くださいましたので、だいぶ慣れてきた浅田君は洗面ドレッサーの「ウツクシーズ」までおススメしています


妻が編集長をしている「まきでん通信」と言う瓦版や、それを地域に配ってくれる「ひまわりスタッフ」の竹田さん、まじめに一生懸命な浅田君などの活躍で、お陰さまで若い世代のお客様も順調に増えてまいりました



妻のお友達の家族も遊びに来てくれました


息子同士も仲良しです


終盤になると浅田君も接客が板について来ちゃってます


当店のお客さんの一人がラッキーナンバー抽選で見事メロンをゲットされました


最終日に54世帯のご来場が有りましたので2日間トータルで96世帯


当店のスタッフも一丸となってそれぞれの立場でやるべき事をやってくれましたので本当に感謝しています。何より当店のお誘いに応えてご来場下さいました皆様、本当にありがとうございました

何らかの事情でご来場出来なかったお客様も、5月~7月のシーズン中は、省エネに役立つ「トップユニット冷蔵庫」、「ヒートポンプななめドラム洗濯乾燥機」、「お掃除ロボット付きナノイーエアコン」などのエコナビ三兄弟キャンペーンを実施しておりますので、お店に是非ご来店ください

2012.05/19(Sat)
城陽地区春の合同展示会in文化パルク城陽 初日
いよいよ恒例の城陽地区「春の合同展示会」が文化パルク城陽にて開催されました
参加店はパナソニックショップ会に所属する13店舗で構成されたいわゆる小規模合同展示会です。
まず冒頭に城陽地区のブロック長でPS会の会長でもある太田さんの挨拶で目標の販売金額や来場者数等のお話しが有り、どのお店も気合いが入った所で、大変僭越ではございますが参加店を代表して景気づけの為の「時の声」なる役割を任命されましたので元気良くこぶし
を突き上げながら「頑張ろう!!」を3回叫ばせていただきました


前日に全ての参加店の皆さんとメーカーの皆さんで力を合わせて作り上げた手作りの会場です
少し手狭ですがとても温かみが有り活気の有る会場に仕上がりました

前の日にお電話で浅田君が熱心に来場促進した結果、本当にその気持に応えていただいたお客様が来て下さいました。浅田君にとって思い出深い日になるとおもいます。

こちらのお客様もご夫婦揃って「あんたに会いに来たんやで~」と嬉しい言葉を掛けてくださいました

隣の散髪屋さんもご来場下さいまして、女性販売師のバンビーナ神村さんの饒舌なドラム洗濯機の説明を熱心に耳を傾けて良さを理解して下さり、なんと最後にはご購入下さいました
毎度~

3月の末に太陽光発電システムをご購入下さったお客様がお孫さんを連れてご来場下さって、節電の為に冷蔵庫をご購入下さいました
ますます売電量が多くなりますね

その他にも多数のご来場者が有り、当店の今日のご来場者は42世帯でした
ご来場下さった皆様本当にありがとうございました
泣いても笑っても残すは1日!!明日も頑張ろう!!

参加店はパナソニックショップ会に所属する13店舗で構成されたいわゆる小規模合同展示会です。
まず冒頭に城陽地区のブロック長でPS会の会長でもある太田さんの挨拶で目標の販売金額や来場者数等のお話しが有り、どのお店も気合いが入った所で、大変僭越ではございますが参加店を代表して景気づけの為の「時の声」なる役割を任命されましたので元気良くこぶし




前日に全ての参加店の皆さんとメーカーの皆さんで力を合わせて作り上げた手作りの会場です



前の日にお電話で浅田君が熱心に来場促進した結果、本当にその気持に応えていただいたお客様が来て下さいました。浅田君にとって思い出深い日になるとおもいます。

こちらのお客様もご夫婦揃って「あんたに会いに来たんやで~」と嬉しい言葉を掛けてくださいました


隣の散髪屋さんもご来場下さいまして、女性販売師のバンビーナ神村さんの饒舌なドラム洗濯機の説明を熱心に耳を傾けて良さを理解して下さり、なんと最後にはご購入下さいました



3月の末に太陽光発電システムをご購入下さったお客様がお孫さんを連れてご来場下さって、節電の為に冷蔵庫をご購入下さいました



その他にも多数のご来場者が有り、当店の今日のご来場者は42世帯でした

ご来場下さった皆様本当にありがとうございました

泣いても笑っても残すは1日!!明日も頑張ろう!!
2012.05/18(Fri)
いよいよ明日から文パル合展!!
いよいよ明日から恒例の「パナソニックショップ会主催の合同展示会」が文化パルク城陽にて開催されます
今日はその準備と言う事で円形の大ホールに商品の設営に行って来ました
こちらの正面メインブースはテレビにとって代わって時代の主役におどりでた太陽光発電やリフォームブースです。

こちらは、西側のテレビの設営ブースです。地デジブームの昨年からすると少し台数も寂しいです…

明日、ドラム型洗濯機を担当する販売師の「バンビーナ神村」さんもわざわざ前日入りして気合い十分です

シーズンと言う事もあり冷蔵庫ブースも充実しています。大特価もご用意いたしております

あまり大きな会場ではありませんが参加店13店全ての思いの詰まった手作り感満載の会場です
絶対ににぎやかで楽しいお祭りになりますので皆様ふるってご来場くださいね

今日はその準備と言う事で円形の大ホールに商品の設営に行って来ました

こちらの正面メインブースはテレビにとって代わって時代の主役におどりでた太陽光発電やリフォームブースです。

こちらは、西側のテレビの設営ブースです。地デジブームの昨年からすると少し台数も寂しいです…

明日、ドラム型洗濯機を担当する販売師の「バンビーナ神村」さんもわざわざ前日入りして気合い十分です


シーズンと言う事もあり冷蔵庫ブースも充実しています。大特価もご用意いたしております


あまり大きな会場ではありませんが参加店13店全ての思いの詰まった手作り感満載の会場です

絶対ににぎやかで楽しいお祭りになりますので皆様ふるってご来場くださいね

2012.05/16(Wed)
溝口テレビにおじゃましました。
今日は、山科に行く用事が有り、帰り道に友人の溝口君のお店「溝口テレビ」さんに浅田君とお邪魔しました

浅田君も是非寄ってみたいと言っていましたので軽い気持ちでお邪魔したのですが、お仕事中のお忙しい中
温かく歓迎してくれました
そもそも、溝口君とは、お互い20代の頃からマキノデンキで同じ釜の飯を食った仲間ですので何でも話せる間柄です
彼が頑張っている姿は僕にとって等身大で刺激になり、又、勇気づけられます
溝口君のお店に、最近新人のM君が最近入社されましたので、僕にとってそうなように、浅田君にとってもそのM君から良い刺激を与え与えられする間柄になってくれば幸いです
なにはともあれ、突然の訪問にいやな顔一つせず迎えてくれて本当にありがとうございました
これからも宜しくお願いします


浅田君も是非寄ってみたいと言っていましたので軽い気持ちでお邪魔したのですが、お仕事中のお忙しい中


そもそも、溝口君とは、お互い20代の頃からマキノデンキで同じ釜の飯を食った仲間ですので何でも話せる間柄です

彼が頑張っている姿は僕にとって等身大で刺激になり、又、勇気づけられます

溝口君のお店に、最近新人のM君が最近入社されましたので、僕にとってそうなように、浅田君にとってもそのM君から良い刺激を与え与えられする間柄になってくれば幸いです

なにはともあれ、突然の訪問にいやな顔一つせず迎えてくれて本当にありがとうございました

これからも宜しくお願いします

2012.05/15(Tue)
工場 天井扇取付工事
2012.05/13(Sun)
寺田水度坂 F様 アンテナ調整工事
今日は、ブログをご覧いただいたお客様からお電話をいただき、「3日ほど前からテレビが映らないのでみてほしい」と言うお困り事がありましたので早速伺いました

ユニットバスの点検口の上に設置されていたブースター電源を確認したら、「断線」になっていました
でも、こちらのお宅は、築年数3年の新築で、配線が断線しているとは思えません…。幸いベランダからアンテナの点検が出来ましたので、ミニスライダーを持ってきてアンテナ線の接続部を全て確認したところ、単純にブースターの出力端子につながっていたアンテナ線がゆるんでいた事が原因と言う事が判明しました

結果的に、小額で済み、お客様には大変喜んでいただけたと思います。
この様なお悩み事は、当店へご依頼下されば出来る限り丁寧に原因究明いたしますのでお気軽にご相談下さい


ユニットバスの点検口の上に設置されていたブースター電源を確認したら、「断線」になっていました



結果的に、小額で済み、お客様には大変喜んでいただけたと思います。
この様なお悩み事は、当店へご依頼下されば出来る限り丁寧に原因究明いたしますのでお気軽にご相談下さい

2012.05/12(Sat)
新成会平成24年度運営会議
今日は、「スマイリングせお」さんに坂本さんと一緒に今年度の新成会の運営内容について打ち合わせに行って来ました

新成会とは、京都のパナソニックのお店の次世代のリーダーや新しい経営者の集団です。
今回の打ち合わせ内容は、新会長の細木原さんと坂本さんと僕の3人で前回の総会で話し合われた要望を基に、まず取り組むべき事案を整理していく内容でした。最終的にはLE社の責任者の方と詰めていかなければいけない事案ですが、比較的良い方向に進んで行けそうです。
新成会の会員さんは、もともと個人個人のポテンシャルは素晴らしい人の集まりなのですが、交流がまだまだうまくいっていない印象が否めませんので、なるべく会が一つになるお手伝いと、何より、日頃の営業活動に役に立つ情報や事例を共有できる会にしていけたら良いと思います。
まじめが服を着ている坂本さんです。いつも何かと相談に乗ってもらっています。

これからも宜しく!!


新成会とは、京都のパナソニックのお店の次世代のリーダーや新しい経営者の集団です。
今回の打ち合わせ内容は、新会長の細木原さんと坂本さんと僕の3人で前回の総会で話し合われた要望を基に、まず取り組むべき事案を整理していく内容でした。最終的にはLE社の責任者の方と詰めていかなければいけない事案ですが、比較的良い方向に進んで行けそうです。
新成会の会員さんは、もともと個人個人のポテンシャルは素晴らしい人の集まりなのですが、交流がまだまだうまくいっていない印象が否めませんので、なるべく会が一つになるお手伝いと、何より、日頃の営業活動に役に立つ情報や事例を共有できる会にしていけたら良いと思います。
まじめが服を着ている坂本さんです。いつも何かと相談に乗ってもらっています。

これからも宜しく!!
2012.05/09(Wed)
北東西 Y様 テレビ大阪アンテナ追加工事
こちらのお宅は、ご新規さんで初めてお電話いただいたお客様です。ご主人によると「
昨年、地デジアンテナ工事をやってもらったんですけど「テレビ大阪」が入らなくて困ってるんですが…」と言うお困り事でした。
昨年設置したと言うアンテナを拝見しましたらどうやらアンテナが1本だけで元々テレビ大阪は考えられていない立て方になっていましたのでUHFのアンテナを1本追加してみませんかとご提案させていただきましたら「じゃあお願いします」とのことでしたので朝から工事に伺いました


小雨が降っていましたので、テキパキと作業をすすめ、スキャンしてテレビ大阪がしっかり受信出来ている事をお客様にご確認いただいて終了
お役に立てましたでしょうか

昨年設置したと言うアンテナを拝見しましたらどうやらアンテナが1本だけで元々テレビ大阪は考えられていない立て方になっていましたのでUHFのアンテナを1本追加してみませんかとご提案させていただきましたら「じゃあお願いします」とのことでしたので朝から工事に伺いました



小雨が降っていましたので、テキパキと作業をすすめ、スキャンしてテレビ大阪がしっかり受信出来ている事をお客様にご確認いただいて終了

お役に立てましたでしょうか

2012.05/08(Tue)
城陽合展決起研修会
今日は、SP会会長で、洛南ブロックのブロック長でも有る太田さんが中心となり文化パルク城陽で5月19日(土)20日(日)に開催される合同展示会の決起研修会が当店のすぐ近くにあるお料理やさんの「だいや」さんで開かれましたので参加してきました
13店舗のパナソニックのお店が合同で開催する大きなイベントですのでメーカーもお店も成功させるために真剣です
はじめに、LED照明を中心に商品勉強会があり、その後会食をし、お互い懇親を深めるのですが、いつもならあまり仕事の話はせず、楽しい雰囲気で終始する席ですが、今回ばかりは常に仕事の話で終始するという異様な光景が繰り広げられ、それぞれのお店の文パル合展に賭ける思いがビンビン伝わってきます
これは足を引っ張ってはいけないぞ…という気持ちになりました

明確な成功のカギは結局解らずじまいでしたが、お客様との接点活動を丁寧に行い、まずは来場者数を上げて会場を良い空気にすることに努力したいと思いました
とにかくそんな活気のある電気店のイベントに皆さんご来場くださいね
お待ちしております

13店舗のパナソニックのお店が合同で開催する大きなイベントですのでメーカーもお店も成功させるために真剣です

はじめに、LED照明を中心に商品勉強会があり、その後会食をし、お互い懇親を深めるのですが、いつもならあまり仕事の話はせず、楽しい雰囲気で終始する席ですが、今回ばかりは常に仕事の話で終始するという異様な光景が繰り広げられ、それぞれのお店の文パル合展に賭ける思いがビンビン伝わってきます

これは足を引っ張ってはいけないぞ…という気持ちになりました


明確な成功のカギは結局解らずじまいでしたが、お客様との接点活動を丁寧に行い、まずは来場者数を上げて会場を良い空気にすることに努力したいと思いました

とにかくそんな活気のある電気店のイベントに皆さんご来場くださいね


2012.05/07(Mon)
2012年クレジット5~7セール決起大会
てくのハウスMAKINOグループでは、毎年電気屋さんの最盛期と言われる5月~7月の時期に「クレジット5~7セール」というキャンペーンを行います!当店もその決起大会に参加してきました
まずは、会長の挨拶で始まりました

5年保証、8年保証、家電安心保険など、会員さんにメリットが有るカードを普及させ、販売する方も購入するお客様も安心してお付き合いができる環境を整える事が安定成長する近道という事でこのキャンペーンは大賛成です
目標決意書なるものを片山社長に贈呈しました

多少軍隊の様で物々しいように見えますが、実際はピリッとした中に和気会い合いとしたとっても和やかな雰囲気で決起大会が終わりました。浅田君も参加していましたので気持ちが引き締まったんではないかな
文化パルクでの合同展示会も近いので頑張って行きたいと思います

まずは、会長の挨拶で始まりました


5年保証、8年保証、家電安心保険など、会員さんにメリットが有るカードを普及させ、販売する方も購入するお客様も安心してお付き合いができる環境を整える事が安定成長する近道という事でこのキャンペーンは大賛成です

目標決意書なるものを片山社長に贈呈しました


多少軍隊の様で物々しいように見えますが、実際はピリッとした中に和気会い合いとしたとっても和やかな雰囲気で決起大会が終わりました。浅田君も参加していましたので気持ちが引き締まったんではないかな


2012.05/06(Sun)
中大小 K様 テレビ修理
2012.05/05(Sat)
「GWは知内浜オートキャンプ場でキャンプだろう~」最終日
最終日です。やっと晴れました
2日続いて雨でしたので、テントもタ―プも濡れていますので丁寧に雑巾で拭いてしっかり乾かしてから撤収します
乾くのを待つ間、腹ごしらえをするために、少し残っている炭に再び火を熾して
手軽に作れる定番の「名城の焼きそば」を作りました。

食べてばっかりのイメージですが色々大変ですのでおなかがすくのです
それにしても野外での食事は何でもおいしく感じますね
焼きそばサイコー

余ったリンゴが有りましたので最後の火種を利用してダッジオーブンで焼きリンゴを作る事にしました。デザートってことで…

ホックホクで甘酸っぱい焼きリンゴが完成しました
美味しそうでしょ
切り分けてお好みで砂糖を少しまぶして食べるとさらにおいしいですよ

子供達が体験イベントの手作りバームクーヘンに挑戦しました


子供が作ったバームクーヘンです。原始人が食べていたお肉の様な素朴な形に仕上がりました

お約束で原始人のようにバームクーヘン丸かじり…「ワイルドだろう~」byスギちゃんパート2

子供達は、手作りバームクーヘンの体験から戻るや否やJボードで遊んでいました。子供達のバイタリティーはすごいです。とことん楽しんでました
ほんま疲れ知らずやね

最後に、グラウンドでキャッチボールをして帰路につきました。
また2時間運転
か…
パパはつらいよ
楽しんでいただけましたでしょうか



乾くのを待つ間、腹ごしらえをするために、少し残っている炭に再び火を熾して


食べてばっかりのイメージですが色々大変ですのでおなかがすくのです




余ったリンゴが有りましたので最後の火種を利用してダッジオーブンで焼きリンゴを作る事にしました。デザートってことで…


ホックホクで甘酸っぱい焼きリンゴが完成しました




子供達が体験イベントの手作りバームクーヘンに挑戦しました



子供が作ったバームクーヘンです。原始人が食べていたお肉の様な素朴な形に仕上がりました

お約束で原始人のようにバームクーヘン丸かじり…「ワイルドだろう~」byスギちゃんパート2

子供達は、手作りバームクーヘンの体験から戻るや否やJボードで遊んでいました。子供達のバイタリティーはすごいです。とことん楽しんでました



最後に、グラウンドでキャッチボールをして帰路につきました。
また2時間運転





楽しんでいただけましたでしょうか

2012.05/04(Fri)
「GWは知内浜オートキャンプ場でキャンプだろう~」2日目
2日目、天気予報通り小雨
です…きつくはないので良かったのですがせっかく目の前が琵琶湖だと言うのに入れそうも有りません…
悪い事ばかりでもないようです。こんな天気でしかお目にかかれない虹が空にがかかっていました

朝はコッペパンに野菜と玉子を挟んだサンドイッチとフルーツを妻が作ってくれました。

知内浜の管理者によるイベントで「魚掴み体験」が有りましたので子供が参加しました
息子がクロックスで悪戦苦闘の末一匹だけゲットしました

参加者一人につき2匹ずつ生きたニジマスをもらえましたのでサイトへ持ち帰り炭火で塩焼きにする事にしました

ニジマスの塩焼きができ上げ理ましたのでお約束の実食
「ワイルドだろう~」byスギちゃん

ユニフレームの12インチダッジオーブンを使った料理にも挑戦
まずは焼き豚を作ります
はじめにコールマンの2バーナーにフライパンをのせ、豚肩ロースブロックの表面に焼き色をつけていきます

醤油、味醂、ニンニクのすりおろし、砂糖等を合わせた自家製のタレでじっくり煮込んでいきます

あらかじめしっかりと熱したダッジオーブンの底に燻製用のチップを仕込み、温燻します。

程良く火が通った頃に蓋を開けると…
何ということでしょう

とっても美味しそうな飴色に燻製された焼き豚が完成しました
すぐに切ると形が崩れてしまいますので荒熱を取ってから切り分けます。料理は愛情

続いて事前に家で煮込んでおいた煮玉子も燻製にちゃいます
ついでに空いたスペースでニンニクのホイル焼きも作ります

ニンニクのホイル焼きは皮ごと焼くのがポイントです。余分な水分が飛びにくく、もっちりと仕上がりますよ

皮を剥いていくと、それはそれはほくほくのニンニクが出てきます。栗の様に甘くて美味しいですよ

荒熱を取った煮玉子と焼き豚の燻製を切り分け、煮汁をかけて完成です。
マスタードをつけて食べると美味しいですよ

皆さんも良かったらお試しあれ


悪い事ばかりでもないようです。こんな天気でしかお目にかかれない虹が空にがかかっていました


朝はコッペパンに野菜と玉子を挟んだサンドイッチとフルーツを妻が作ってくれました。

知内浜の管理者によるイベントで「魚掴み体験」が有りましたので子供が参加しました



参加者一人につき2匹ずつ生きたニジマスをもらえましたのでサイトへ持ち帰り炭火で塩焼きにする事にしました


ニジマスの塩焼きができ上げ理ましたのでお約束の実食


ユニフレームの12インチダッジオーブンを使った料理にも挑戦

まずは焼き豚を作ります

はじめにコールマンの2バーナーにフライパンをのせ、豚肩ロースブロックの表面に焼き色をつけていきます


醤油、味醂、ニンニクのすりおろし、砂糖等を合わせた自家製のタレでじっくり煮込んでいきます


あらかじめしっかりと熱したダッジオーブンの底に燻製用のチップを仕込み、温燻します。

程良く火が通った頃に蓋を開けると…



とっても美味しそうな飴色に燻製された焼き豚が完成しました



続いて事前に家で煮込んでおいた煮玉子も燻製にちゃいます



ニンニクのホイル焼きは皮ごと焼くのがポイントです。余分な水分が飛びにくく、もっちりと仕上がりますよ


皮を剥いていくと、それはそれはほくほくのニンニクが出てきます。栗の様に甘くて美味しいですよ


荒熱を取った煮玉子と焼き豚の燻製を切り分け、煮汁をかけて完成です。



皆さんも良かったらお試しあれ

2012.05/03(Thu)
「GWは知内浜オートキャンプ場でキャンプだろう~」初日
GWと言う事で我が家のキャンプの原点である知内浜オートキャンプ場にキャンプをしに行って来ました

約2時間半程車を走らせ、現地に16時過ぎに到着
日が有る内にテントやタ―プの設営にかかります

最近は、子供たちが少し大きくなりましたので設営の手伝いをしてくれます

娘がロープの結び方を聞いてきましたので教えてあげました。

ややこしい事は苦手な息子は力持ちですので大人が持っても思いハンマーでペグ打ちをしてくれました。適材適所ってやつですね

最近は慣れてきましたのであっと言う間に出来上がりました

晩ご飯のチゲ鍋をささっと食べて、マキノ高原の「さらさ」と言う温泉施設まで車で移動してお風呂に入りに行きました。
戻ってきて焚火台に薪で火を起こし暖をとりながら家族4人で囲みながら焼きマシュマロを作って食べました。

こんな感じに上手に焼けば、外はこんがりカリッとしていて中はとろとろの不思議な食感が楽しめてなかなかおいしいですよ。個人的には少し大きめの物が良いと思います。

初日はこんな感じで終了。明日の天気が気になります…


約2時間半程車を走らせ、現地に16時過ぎに到着



最近は、子供たちが少し大きくなりましたので設営の手伝いをしてくれます


娘がロープの結び方を聞いてきましたので教えてあげました。

ややこしい事は苦手な息子は力持ちですので大人が持っても思いハンマーでペグ打ちをしてくれました。適材適所ってやつですね


最近は慣れてきましたのであっと言う間に出来上がりました


晩ご飯のチゲ鍋をささっと食べて、マキノ高原の「さらさ」と言う温泉施設まで車で移動してお風呂に入りに行きました。
戻ってきて焚火台に薪で火を起こし暖をとりながら家族4人で囲みながら焼きマシュマロを作って食べました。

こんな感じに上手に焼けば、外はこんがりカリッとしていて中はとろとろの不思議な食感が楽しめてなかなかおいしいですよ。個人的には少し大きめの物が良いと思います。

初日はこんな感じで終了。明日の天気が気になります…
2012.05/02(Wed)
関西電力伏見営業所 太陽光連係申請手続き
普段まとまった時間が無いとなかなか足が向かないのですが、GW前に是非やっておきたい仕事でしたので行って来ました
それは、太陽光発電の連係申請手続きです
最近、低圧工事受付窓口の皆さんは昔と比べるととてもソフトで優しい人たちが対応して下さるのでとても助かります

受付が終わると次は工事の協議です。ただでさえ時間がかかる窓口ですが、順番がなかなかまわってこないのでとても時間がかかります…
ここでは、実際の配線設備の状況を説明する場所ですが、屈強な職人肌の職員が陣取っていて、先ほどの窓口と比べると少しハードルが高く緊張します

やっとすべての工程を終えホッとして帰路につこうとしていたら、「
どっかで見たと思ったら、宏平君!」とどこかで聞いた声に振り向くと、先日のPS会総会でPS会会長に就任された同じ城陽に有るの大先輩電気店のオオタムセンの社長の太田さんに声を掛けていただきました
やはり、太陽光の申請に来られているとの事
さすがです
これで思い残すこと無くGWを家族と楽しめそうです



最近、低圧工事受付窓口の皆さんは昔と比べるととてもソフトで優しい人たちが対応して下さるのでとても助かります


受付が終わると次は工事の協議です。ただでさえ時間がかかる窓口ですが、順番がなかなかまわってこないのでとても時間がかかります…

ここでは、実際の配線設備の状況を説明する場所ですが、屈強な職人肌の職員が陣取っていて、先ほどの窓口と比べると少しハードルが高く緊張します


やっとすべての工程を終えホッとして帰路につこうとしていたら、「




これで思い残すこと無くGWを家族と楽しめそうです
2012.05/01(Tue)
寺田垣内後 T様 PCサポートなど
今日は、「パソコンを設定してほしい」と言うお困り事でしたので行って来ました

とりあえず本体の接続を手直しし、インターネットとメールが使えるようにサポートさせていただきました。
お役に立てましたでしょうか
ついでにこのブログもお気に入りに登録していただきましたので良かったらご覧くださいね
浅田君が「5月の19日(土)20日(日)の合同展示会には是非来て下さい
」とご案内をしてくれていました
スタッフ一同楽しみにお待ちしておりますのでご夫婦お揃いでお越し下さいね
これからも「てくのハウスMAKINO城陽店」をどうぞ宜しくお願いいたします


とりあえず本体の接続を手直しし、インターネットとメールが使えるようにサポートさせていただきました。
お役に立てましたでしょうか

ついでにこのブログもお気に入りに登録していただきましたので良かったらご覧くださいね

浅田君が「5月の19日(土)20日(日)の合同展示会には是非来て下さい




これからも「てくのハウスMAKINO城陽店」をどうぞ宜しくお願いいたします

| BLOGTOP |