2012.02/29(Wed)
城陽市寺田丁子(陽光ヒルズ)U様 太陽光発電システム(完成)
昨日の天気予報では朝から夕方6時頃まで
で半ばあきらめていたのですが、なんと奇跡的に朝9時頃から晴れてきました
お陰さまで、残りの配線工事を終え、完成いたしましたので工事の流れをダイジェストにしてアップいたします
まずは、早朝8時30にトラックが来ましたので荷受します。

パナソニックHIT230のPVパネル15枚で3.45kwです。

当店のもう一人の作業員と言っても過言ではないでしょう。荷揚げに必須アイテムの「パネルボーイ」君です。

パネルボーイを組み立てました。

設計図書をじっくり見て、屋根の上に墨だしをして、PVパネルを設置する為のフレームを固定する金具の位置決めをします。

金具の裏のブチルテープの保護紙を剥がして貼り付けてから、専用のビスで本固定、コーキングでの防水処理を確実に行ないます。当店は、ビス一本一本も防水処理を施していきます

フレームの高さを決めるナットとワッシャーを全てのボルトに仮置きします。

基準となる高さを水糸でミリ単位まで計測し、不陸調整をします。

不陸調整作業が完了したら、いよいよフレームを固定していきます。

次に、一枚ずつPVパネルを固定しながら配線が屋根に接触しないように丁寧に固定していきます。

これにて15枚のPVパネルが全て屋根に設置する事が出来ました。

地上から見えるであろう最下部に化粧パネルを取り付け、さらに左端部にPanasonicロゴも取り付けました。なんとも誇らしいですね。

奥様が、「足場がある内に樋の掃除がしたいんやけど・・・」と言っておられましたが、慣れないお客様では危険ですので、ついでに当店がさせていただきました。このくらいならさせていただきますよ

とにかく、長年ご愛用いただく商品ですので、配線の保護と美観は譲れません

こんな感じに仕上がりました。どうでしょうか

分電盤付近に、パワー検出ユニット、連係ブレーカー、接続箱を設置させていただく旨をお客様に説明させていただき、工事にかかります。

まずは、分電盤の右横に接続箱を取り付け、配線を引込んで行きます。

配線接続完了。

次に、分電盤の左に連係ブレーカーを設置します。

その左横にワイヤレスパワー検出モニターを設置します。

こんな感じに仕上がりました。

接続箱からの配線と、連係ブレーカーまでの配線をそれぞれ配線していきます。

関電からの指示通りにディップスイッチを設定して行きます。

パワーコンディショナーだけは、非常用電源を使用する事を考慮して、停電時に、冷蔵庫だけでも使用できるように冷蔵庫の上に設置いたしました。これでとりあえずは安心ですね。

既存の買電メーターです。

売電用メーターを横か下に別途追加して取り付けても良いのですが、美観を考慮して2連用ボックスを取り付けました。工事は愛情

きんでんの作業員の方が、タイミング良く工事終了直後に売電用メーターを取り付けに来てくださいました。

これで完成です!明日からの発電
が今から楽しみです

陽光ヒルズにお住まいの皆様!太陽光発電のチラシや訪問販売が多く、ご興味が有ってもなかなかどの業者がよいかわからずご相談すら踏み切れない方がほとんどではないでしょうか?当店は「あなたの街のでんきやさん」です。無理な販売や手抜き工事は一切致しません!!片流れの瓦棒葺きの南向き又は、東西のそこそこ面積のある屋根なら一度当店でシュミレーションだけでもさせて下さい!ご自宅の年間発電量の試算を無料で行います。ながくご使用いただく高額な商品ですので、近くて安心なてくのハウスMAKINO城陽店までお気軽にご相談くださいね。



まずは、早朝8時30にトラックが来ましたので荷受します。

パナソニックHIT230のPVパネル15枚で3.45kwです。

当店のもう一人の作業員と言っても過言ではないでしょう。荷揚げに必須アイテムの「パネルボーイ」君です。

パネルボーイを組み立てました。

設計図書をじっくり見て、屋根の上に墨だしをして、PVパネルを設置する為のフレームを固定する金具の位置決めをします。

金具の裏のブチルテープの保護紙を剥がして貼り付けてから、専用のビスで本固定、コーキングでの防水処理を確実に行ないます。当店は、ビス一本一本も防水処理を施していきます


フレームの高さを決めるナットとワッシャーを全てのボルトに仮置きします。

基準となる高さを水糸でミリ単位まで計測し、不陸調整をします。

不陸調整作業が完了したら、いよいよフレームを固定していきます。

次に、一枚ずつPVパネルを固定しながら配線が屋根に接触しないように丁寧に固定していきます。

これにて15枚のPVパネルが全て屋根に設置する事が出来ました。

地上から見えるであろう最下部に化粧パネルを取り付け、さらに左端部にPanasonicロゴも取り付けました。なんとも誇らしいですね。

奥様が、「足場がある内に樋の掃除がしたいんやけど・・・」と言っておられましたが、慣れないお客様では危険ですので、ついでに当店がさせていただきました。このくらいならさせていただきますよ


とにかく、長年ご愛用いただく商品ですので、配線の保護と美観は譲れません


こんな感じに仕上がりました。どうでしょうか


分電盤付近に、パワー検出ユニット、連係ブレーカー、接続箱を設置させていただく旨をお客様に説明させていただき、工事にかかります。

まずは、分電盤の右横に接続箱を取り付け、配線を引込んで行きます。

配線接続完了。

次に、分電盤の左に連係ブレーカーを設置します。

その左横にワイヤレスパワー検出モニターを設置します。

こんな感じに仕上がりました。

接続箱からの配線と、連係ブレーカーまでの配線をそれぞれ配線していきます。

関電からの指示通りにディップスイッチを設定して行きます。

パワーコンディショナーだけは、非常用電源を使用する事を考慮して、停電時に、冷蔵庫だけでも使用できるように冷蔵庫の上に設置いたしました。これでとりあえずは安心ですね。

既存の買電メーターです。

売電用メーターを横か下に別途追加して取り付けても良いのですが、美観を考慮して2連用ボックスを取り付けました。工事は愛情


きんでんの作業員の方が、タイミング良く工事終了直後に売電用メーターを取り付けに来てくださいました。

これで完成です!明日からの発電



陽光ヒルズにお住まいの皆様!太陽光発電のチラシや訪問販売が多く、ご興味が有ってもなかなかどの業者がよいかわからずご相談すら踏み切れない方がほとんどではないでしょうか?当店は「あなたの街のでんきやさん」です。無理な販売や手抜き工事は一切致しません!!片流れの瓦棒葺きの南向き又は、東西のそこそこ面積のある屋根なら一度当店でシュミレーションだけでもさせて下さい!ご自宅の年間発電量の試算を無料で行います。ながくご使用いただく高額な商品ですので、近くて安心なてくのハウスMAKINO城陽店までお気軽にご相談くださいね。
スポンサーサイト
2012.02/28(Tue)
寺田丁子口(陽光ヒルズ) U様 太陽光発電システム その3
今日は、25日に雨で流れた工事の続きです
1枚230WのパナソニックHITを片流れの南向きのとても良い条件の屋根に15枚設置していきます。
今から発電がとても楽しみですね
前回のPVの設置方法は支持瓦方式でしたが、今回はアンカーフレーム方式と言う金具を使用しましたが、今までのどのタイプよりも施工が楽でした
とは言え、今年40歳の僕にはとてもきつい体力勝負の1日でもありました
少し歳を感じる今日この頃です。とにかく確実な設置を心がけ、ビス1本々に神経を使い、フレームを固定する金具にも作業工程に無い部分にも防水処理のためにコーキングを施して行きました。たかがビスとは言え屋根に穴をあける事に変わりはありませんので、どれだけしてもやりすぎは無いはずですね。工事は愛情
というわけで、若干作業が残ってしまいましたので完成した時に工事の工程をアップしたいと思いますのでお楽しみに。
とにかく今日は「ばたんきゅう」です…
PS 今回はお天気には恵まれません…明日も雨かなぁ~

1枚230WのパナソニックHITを片流れの南向きのとても良い条件の屋根に15枚設置していきます。


前回のPVの設置方法は支持瓦方式でしたが、今回はアンカーフレーム方式と言う金具を使用しましたが、今までのどのタイプよりも施工が楽でした



というわけで、若干作業が残ってしまいましたので完成した時に工事の工程をアップしたいと思いますのでお楽しみに。
とにかく今日は「ばたんきゅう」です…

PS 今回はお天気には恵まれません…明日も雨かなぁ~

2012.02/27(Mon)
京田辺市薪長尾谷 T様 Newアラウーノタイプ2
今日は、剣道でお世話になっているT様のお宅に、全自動お掃除トイレのNewアラウーノ(タイプ2)リフォーム用の設置に伺いました

年末のご挨拶の時に奥様
より、「おトイレを新しくしたいって
主人が言ってるんやけど・・・」とのご相談があり、「それならば2月中にご購入下さればキャンペーン中なので割安にご提供できますので宜しくお願いします。」と言う会話をしていたのですが、剣道でお世話になっている方ですので、あまり商売の話をするのはどうかと思っていましたら、2月に入ってから、「一度主人がいるときに来て下さい」とのお電話が有りましたのでご夫婦お揃いの時におじゃまし、説明させていただいた所、とても気に入って下さいまして、ご購入下さる事になりました
本当にありがとうございます












数ある販売店の中から当店をお選び下さいまして本当にありがとうございました!!今後とも「てくのハウスMAKINO城陽店」と「牧野ファミリー」を宜しくお願いいたします


年末のご挨拶の時に奥様
















数ある販売店の中から当店をお選び下さいまして本当にありがとうございました!!今後とも「てくのハウスMAKINO城陽店」と「牧野ファミリー」を宜しくお願いいたします

2012.02/26(Sun)
日帰りバスツアーに行って来ました!!
今日は、当店単独日帰りバスツアーに行って来ました。今回は、お客様が25世帯36名、スタッフ7名、総勢43名の参加となり、大型のバスが手狭になるほどの大盛況で、当店のバスツアー至上最高のご参加をいただきました
感謝感謝でございます
まずは、大阪の池田にある「インスタントラーメン発明記念館」で、マイカップヌードルと言う自分だけのオリジナルカップヌードルを作ったり、フィルムや展示物を観て日清のインスタントラーメンの歴史を学んだり、ここにしか売っていないお土産を買ったりと、皆様とても楽しく過ごしていただけたと思います
マイカップヌードルの容器にオリジナルの絵つけをすることができます。
みなさん思い思いのイラストを描いておられました

絵付けが終わった方から麺→スープ→具→蓋→真空パック→完成です

ベースのスープと具材を4種類入れてもらえます。

出来立てホヤホヤの僕のマイカップヌードルです。なんだか嬉しい瞬間です

僕の生まれは1972年ですが、なんとカップヌードルの方が1歳先輩である事が発覚

総勢43名で安藤百福の銅像前で

宝塚ホテルで昼食を済ませて、リビングショールーム京都へ移動する時間を利用して恒例の大ビンゴ大会を開催しました。1等賞は僕がお正月休みに家族で行って来たディズニーランドのクッキーでした。おめでとうございます

ひとしきり盛り上がってしばらく走ると、昨年10月の末にリニューアルオープンしたばかりの「パナソニックリビングショールーム京都」に到着。屋上の太陽光パネルの展示物で、じっくり太陽光発電の仕組みについて理解を深めていただいたり、最新のシステムキッチンL、Sクラス、ユニットバス「ココチーノ」L、Sクラス、お掃除タンクレストイレの「アラウーノ」、洗面ドレッサーの「ウツクシーズ」、話題のエコ内窓「プラマードU」、蓄熱暖房機「ユニデール」、もちろんIHクッキングヒーターやエコキュートに至るまで、あらゆる新商品が目白押しとなっている展示を実際に目で見ていただいたり、触っていただいたり、アラウーノに至っては、実際にお手洗いに備え付けてありますので体験する事も出来ちゃいます
ご参加下さった皆様もたっぷりと堪能され、夢を膨らませていただけたのではないでしょうか?

きれいなお姉さんがIHクッキングヒーターを使用してお料理教室をして下さいました。

ほとんどが当店のお客様で占領してしまいました…恐縮です

火が無く安心な調理器具ですので、ちびっ子もとても楽しそうに体験していました

帰りの車中で今日1日の御礼と、2月の末で終了する温水洗浄便座のキャンペーンや3月14日(水)15日(木)の太陽光相談会と3月24日(土)25日(日)にお店で開催する創業祭などのイベンの告知をさせていただきました

僕にとってはとても楽しい1日が終わり、無事に寺田駅のバスロータリーに到着。

帰りのバスの車中でのアンケートに、「自宅にはいったい何枚の太陽光のパネルがのせられるのか、見に来て欲しいのですが
」「プラマードUの見積に来て欲しい」などのご依頼が有りました!!
寺田のバスターミナルに戻り、お客様を見送った後、5時頃にはお店に戻れましたので、中途半端に空いた時間で、ごちゃごちゃした倉庫の整理に更けこんでいますと、携帯電話が鳴り、ご参加いただいておりましたご夫婦の奥様より、「お勧めいただいていたアラウーノですが、思い切って購入します
」との嬉しいご連絡をいただきました。
色々と、ご迷惑もお掛けした事もあるかとは思いますが、なにはともあれ、早朝の8時から夕方の4時頃までの1日でしたが、大きなトラブルや事故も無く、無事に帰ってこれてホッとしております。
この様に、てくのハウスMAKINO城陽店では、年に何回か、楽しいイベントにお誘いいたします!!ご案内の際には是非ふるってご参加くださいね


まずは、大阪の池田にある「インスタントラーメン発明記念館」で、マイカップヌードルと言う自分だけのオリジナルカップヌードルを作ったり、フィルムや展示物を観て日清のインスタントラーメンの歴史を学んだり、ここにしか売っていないお土産を買ったりと、皆様とても楽しく過ごしていただけたと思います

マイカップヌードルの容器にオリジナルの絵つけをすることができます。
みなさん思い思いのイラストを描いておられました


絵付けが終わった方から麺→スープ→具→蓋→真空パック→完成です


ベースのスープと具材を4種類入れてもらえます。

出来立てホヤホヤの僕のマイカップヌードルです。なんだか嬉しい瞬間です


僕の生まれは1972年ですが、なんとカップヌードルの方が1歳先輩である事が発覚


総勢43名で安藤百福の銅像前で


宝塚ホテルで昼食を済ませて、リビングショールーム京都へ移動する時間を利用して恒例の大ビンゴ大会を開催しました。1等賞は僕がお正月休みに家族で行って来たディズニーランドのクッキーでした。おめでとうございます


ひとしきり盛り上がってしばらく走ると、昨年10月の末にリニューアルオープンしたばかりの「パナソニックリビングショールーム京都」に到着。屋上の太陽光パネルの展示物で、じっくり太陽光発電の仕組みについて理解を深めていただいたり、最新のシステムキッチンL、Sクラス、ユニットバス「ココチーノ」L、Sクラス、お掃除タンクレストイレの「アラウーノ」、洗面ドレッサーの「ウツクシーズ」、話題のエコ内窓「プラマードU」、蓄熱暖房機「ユニデール」、もちろんIHクッキングヒーターやエコキュートに至るまで、あらゆる新商品が目白押しとなっている展示を実際に目で見ていただいたり、触っていただいたり、アラウーノに至っては、実際にお手洗いに備え付けてありますので体験する事も出来ちゃいます


きれいなお姉さんがIHクッキングヒーターを使用してお料理教室をして下さいました。

ほとんどが当店のお客様で占領してしまいました…恐縮です


火が無く安心な調理器具ですので、ちびっ子もとても楽しそうに体験していました


帰りの車中で今日1日の御礼と、2月の末で終了する温水洗浄便座のキャンペーンや3月14日(水)15日(木)の太陽光相談会と3月24日(土)25日(日)にお店で開催する創業祭などのイベンの告知をさせていただきました

僕にとってはとても楽しい1日が終わり、無事に寺田駅のバスロータリーに到着。

帰りのバスの車中でのアンケートに、「自宅にはいったい何枚の太陽光のパネルがのせられるのか、見に来て欲しいのですが

寺田のバスターミナルに戻り、お客様を見送った後、5時頃にはお店に戻れましたので、中途半端に空いた時間で、ごちゃごちゃした倉庫の整理に更けこんでいますと、携帯電話が鳴り、ご参加いただいておりましたご夫婦の奥様より、「お勧めいただいていたアラウーノですが、思い切って購入します

色々と、ご迷惑もお掛けした事もあるかとは思いますが、なにはともあれ、早朝の8時から夕方の4時頃までの1日でしたが、大きなトラブルや事故も無く、無事に帰ってこれてホッとしております。
この様に、てくのハウスMAKINO城陽店では、年に何回か、楽しいイベントにお誘いいたします!!ご案内の際には是非ふるってご参加くださいね

2012.02/25(Sat)
ご新規様 寺田 庭井 I様 M様 中大小 T様 水度坂 N様
今日は、昨日の予想通り朝から雨・・・。従って、太陽光の工事は延期となりました
でも、悪い事ばかりではありません
今日はご新規のお客様からのご依頼がとても多く、いろんなお宅に伺う事が出来ました。感謝です
寺田庭井のI様では、トイレのスイッチが壊れて、はだか電球を直接緩めたりしながら明かりを取っておられましたので、直ぐに新しいスイッチに交換させていただきました。「いつもは京都市内の工務店さんが頼りだったんだけどなかなか直ぐには来てもらえなくて困っていたので、今後はお願いね」と言ってくださいました。こちらこそお願いします。
次に、寺田中大小のT様では、お風呂の照明器具の球が切れてご主人様が自ら交換されようとして脚立からすべり、お怪我をされ、その際に照明器具を破損されましたので、真っ暗で困っておられましたので、直ぐに伺い、その日の内に新しい器具にお取替えさせて頂いた事で気に入って下さいまして、なんと、お家のトイレと外のトイレを新しくして下さるとの事!!とってもありがたいお話です。
さらに寺田庭井のM様は、昨年10月に新築に越してこられ、パナソニックショップを探しておられてのですが、たまたま当店を発見され、スタッフが配っていた「まきでん通信」と言う、お店の情報や工事の事例を載せた「瓦版」も読んでいただいたとの事で、4台まとめてLEDのシーリングライトをご購入下さいました。初めてお会いしたのですが、僕の実家の近くに住んでおられた様で、とても話が弾みました。一つ一つLEDが取り付くたびに、言葉を覚えたてのかわいい娘さんが、「明るくなった!!」と喜んでくれました。癒されます
最後に、寺田水度坂のN様は、「便器を新しくしたいんだけど見積もりに来ほしい。」とのご依頼でしたので伺いました。とても綺麗にお使いのおトイレでしたが、タンクの流量が8Lもあり、節水にしたいとのご要望でしたので、NEWアラウーノ(タイプ2)にアームレストをセットしたプランをお見積させていただきました。なにとぞ当店のキャンペーン期間内に良いお返事がいただければ幸いです。
ご新規のお客様からこんなにご依頼があるなんて、「お役に立ち隊 隊長」の僕としては、とても嬉しい一日となりました。皆様今後も末永いお付き合いを宜しくお願い申し上げます

でも、悪い事ばかりではありません


寺田庭井のI様では、トイレのスイッチが壊れて、はだか電球を直接緩めたりしながら明かりを取っておられましたので、直ぐに新しいスイッチに交換させていただきました。「いつもは京都市内の工務店さんが頼りだったんだけどなかなか直ぐには来てもらえなくて困っていたので、今後はお願いね」と言ってくださいました。こちらこそお願いします。
次に、寺田中大小のT様では、お風呂の照明器具の球が切れてご主人様が自ら交換されようとして脚立からすべり、お怪我をされ、その際に照明器具を破損されましたので、真っ暗で困っておられましたので、直ぐに伺い、その日の内に新しい器具にお取替えさせて頂いた事で気に入って下さいまして、なんと、お家のトイレと外のトイレを新しくして下さるとの事!!とってもありがたいお話です。
さらに寺田庭井のM様は、昨年10月に新築に越してこられ、パナソニックショップを探しておられてのですが、たまたま当店を発見され、スタッフが配っていた「まきでん通信」と言う、お店の情報や工事の事例を載せた「瓦版」も読んでいただいたとの事で、4台まとめてLEDのシーリングライトをご購入下さいました。初めてお会いしたのですが、僕の実家の近くに住んでおられた様で、とても話が弾みました。一つ一つLEDが取り付くたびに、言葉を覚えたてのかわいい娘さんが、「明るくなった!!」と喜んでくれました。癒されます

最後に、寺田水度坂のN様は、「便器を新しくしたいんだけど見積もりに来ほしい。」とのご依頼でしたので伺いました。とても綺麗にお使いのおトイレでしたが、タンクの流量が8Lもあり、節水にしたいとのご要望でしたので、NEWアラウーノ(タイプ2)にアームレストをセットしたプランをお見積させていただきました。なにとぞ当店のキャンペーン期間内に良いお返事がいただければ幸いです。
ご新規のお客様からこんなにご依頼があるなんて、「お役に立ち隊 隊長」の僕としては、とても嬉しい一日となりました。皆様今後も末永いお付き合いを宜しくお願い申し上げます

2012.02/24(Fri)
寺田丁子口(陽光ヒルズ) U様 太陽光発電システム(その②)
今日は、心配していた天気が持ち直し、絶好の太陽光発電の施工日和となりました
朝の8時半に荷受を済まし、昨日お会いできなかったご近所の皆様にご挨拶をしました。
主に屋根の上で図面をもとに墨出しを行い、パネルを固定する為の金具を固定して行く作業と、平行して電気工事も行います。接続箱、パワーコンディショナ、連携ブレーカー、電力検出ユニット、売電メーターの枠の取り付け作業を進めていきました。盛り沢山の内容ですが、とてもやりがいの有るチョット誇らしい工事です。(浅田君が言ってました。)
前回、パネルを下屋で中継して手で大屋根まで持ち上げていたのですが、今回からはパネルボーイと言う昇降機付のハシゴを思い切って購入しましたので、屋根までの部材運びがとても楽になりました
明日も晴れたらいいのになぁ
どうやら予報では午前中が雨のようです・・・

朝の8時半に荷受を済まし、昨日お会いできなかったご近所の皆様にご挨拶をしました。
主に屋根の上で図面をもとに墨出しを行い、パネルを固定する為の金具を固定して行く作業と、平行して電気工事も行います。接続箱、パワーコンディショナ、連携ブレーカー、電力検出ユニット、売電メーターの枠の取り付け作業を進めていきました。盛り沢山の内容ですが、とてもやりがいの有るチョット誇らしい工事です。(浅田君が言ってました。)
前回、パネルを下屋で中継して手で大屋根まで持ち上げていたのですが、今回からはパネルボーイと言う昇降機付のハシゴを思い切って購入しましたので、屋根までの部材運びがとても楽になりました

明日も晴れたらいいのになぁ

2012.02/23(Thu)
寺田丁子口(陽光ヒルズ) U様 太陽光発電システム(着工)
「さー今日から太陽光発電工事の着工だ!!
」と意気込んでいたのですが、あいにく朝から雨が降り
、絶好のコンディションとは行きませんでしたが、今日の予定は当店が定休日という事もあり、幸か不幸かご近所様へのご挨拶回りと安全対策の足場組立て工事の日でしたので、工程が延期になる事を免れました
足場やさんには感謝です。雨の中での作業ご苦労様です・・・
ご挨拶を終え、昼から東の口のI様でユニットバスの組み込みの工程が始まりましたので顔を出し、夕方には休日という事もあり、妻と食事に行ってきました。
明日からは、いよいよ太陽光発電工事で、1日中屋根と格闘する2日間が続きます。体調を整えて頑張ろうと思います



足場やさんには感謝です。雨の中での作業ご苦労様です・・・

ご挨拶を終え、昼から東の口のI様でユニットバスの組み込みの工程が始まりましたので顔を出し、夕方には休日という事もあり、妻と食事に行ってきました。
明日からは、いよいよ太陽光発電工事で、1日中屋根と格闘する2日間が続きます。体調を整えて頑張ろうと思います

2012.02/22(Wed)
寺田袋尻 S様 水道管凍結修理
まだまだ寒い日
が続きますね…。
こちらのお宅は、古井戸後のすぐ横に散水ホース用の水道があるのですが、連日の寒波によって凍結を起こし、水道の塩ビ管の中で膨張して破裂してしまったようで、配管に大きな穴が開いていました。
年末に、当店にてエコキュートをご購入下さった関係で、「
マキノさん、水道の修繕も頼んでもええんやろか?」とのご相談がありましたので、すぐに伺い、お困り事の改善をさせていただきました。
ビフォー

アフター

とりあえず、「何でも困った事は、とにかく一度マキノデンキ城陽店に聞いてみよう!!」と、当店を思い出していただければ幸いです。意外と何でも解決させていただきますよ!!
自称ですが、僕は「お役に立ち隊 隊長」なのですから

こちらのお宅は、古井戸後のすぐ横に散水ホース用の水道があるのですが、連日の寒波によって凍結を起こし、水道の塩ビ管の中で膨張して破裂してしまったようで、配管に大きな穴が開いていました。
年末に、当店にてエコキュートをご購入下さった関係で、「

ビフォー

アフター

とりあえず、「何でも困った事は、とにかく一度マキノデンキ城陽店に聞いてみよう!!」と、当店を思い出していただければ幸いです。意外と何でも解決させていただきますよ!!
自称ですが、僕は「お役に立ち隊 隊長」なのですから

2012.02/21(Tue)
寺田尼塚M様 ビルトイン食器洗い乾燥機交換工事
今日は、ビルトイン食器洗い乾燥機NP-P60V1PSPSの設置に伺いました

きっかけは、このブログを検索され、はじめてお電話下さったご新規様です。嬉しい限りです。
こちらのご主人様はとても気さくに対応して下さいました。さらに、ご自宅のインテリアのデザインにとてもこだわっておられ、とてもセンスを感じるお家でした。これは責任重大です…
横幅が60cmもある少し大きめの食器洗い乾燥機でした。

配管スペースの幕板を外します。

まず、撤去作業の前に、給水、排水、電源等、全て外していきます。

ほどけたら後はお家の床等に傷がいかないように慎重に引き出します。

これで撤去は完了です。

いつものように、新品を設置する前に内壁、床など、今しかできない清掃を施します。

この食器洗い乾燥機はもともとパネルの面材の色はシルバーですので、サニタリーパネルを加工して差し替えていきます。この一手間で仕上がりが全然違います。
アフター 新しい食器洗い乾燥機の設置が完了しました。パネルの感じがとってもいいでしょ!

パナソニックの食器洗い乾燥機はミスト洗浄機能が付いており、コーヒーカップの口紅のあとなどの頑固な汚れもしっかりと落とします。お家のシステムキッチンの食器洗い乾燥機の調子が悪くお困りの皆様、てくのハウスMAKINO城陽店は、仕上がりの美しさにこだわり、手間を惜しまず、「工事は愛情」をモットーにどんな据付作業も丁寧に進めていきますので是非当店にご用命くださいね!


きっかけは、このブログを検索され、はじめてお電話下さったご新規様です。嬉しい限りです。
こちらのご主人様はとても気さくに対応して下さいました。さらに、ご自宅のインテリアのデザインにとてもこだわっておられ、とてもセンスを感じるお家でした。これは責任重大です…

横幅が60cmもある少し大きめの食器洗い乾燥機でした。

配管スペースの幕板を外します。

まず、撤去作業の前に、給水、排水、電源等、全て外していきます。

ほどけたら後はお家の床等に傷がいかないように慎重に引き出します。

これで撤去は完了です。

いつものように、新品を設置する前に内壁、床など、今しかできない清掃を施します。

この食器洗い乾燥機はもともとパネルの面材の色はシルバーですので、サニタリーパネルを加工して差し替えていきます。この一手間で仕上がりが全然違います。

アフター 新しい食器洗い乾燥機の設置が完了しました。パネルの感じがとってもいいでしょ!

パナソニックの食器洗い乾燥機はミスト洗浄機能が付いており、コーヒーカップの口紅のあとなどの頑固な汚れもしっかりと落とします。お家のシステムキッチンの食器洗い乾燥機の調子が悪くお困りの皆様、てくのハウスMAKINO城陽店は、仕上がりの美しさにこだわり、手間を惜しまず、「工事は愛情」をモットーにどんな据付作業も丁寧に進めていきますので是非当店にご用命くださいね!
2012.02/20(Mon)
寺田東ノ口 I様 エコキュート据付工事
今日は、I様のお宅に、エコキュートの据付に伺いました

作業内容としては、ユニットバスの設置が23日頃の予定で現場が進行していますので、今の内に給水と給湯、追い炊き配管、電源、リモコン用配線等を仕込み、さらには、先日撤去しておいた古い電気温水器の場所に貯湯タンクユニットをアンカーボルトで固定し、ヒートポンプユニットを右横に設置してきました。
今までのI様の場合は、電気温水器だけが、深夜割引の対象でしたが、今回、このエコキュートをご採用いただいた時点でいわゆる「給湯電化」となり、関西電力より、「はぴeタイム」と言う時間帯別の割引サービスが全ての電化製品に適用されますので、大幅に光熱費のスリム化がはかれちゃいます!!
実は、もともとプロパンガスで煮炊きをされておられましたが、年末には、ガステーブルをIHクッキングヒーターに変更いただいており、プロパンガスのお支払いが0円になるとともに、最強の電気料金の割引サービスである「はぴeプラン」の適用となり、「はぴeタイム」でお安くなった電気代からさらに10%の割引が受けられます!!
火を使用せず、安心、安全に暮らせて、しかも光熱費が節約できますので絶対に喜んでいただけると思います。
てくのハウスMAKINO城陽店では、初期の設置工事はもちろんですが、使用開始当日の説明、翌日の説明、故障による修理などのアフターフォローもキッチリと素早く行いますので、安心して末長くご使用下さいね。


作業内容としては、ユニットバスの設置が23日頃の予定で現場が進行していますので、今の内に給水と給湯、追い炊き配管、電源、リモコン用配線等を仕込み、さらには、先日撤去しておいた古い電気温水器の場所に貯湯タンクユニットをアンカーボルトで固定し、ヒートポンプユニットを右横に設置してきました。
今までのI様の場合は、電気温水器だけが、深夜割引の対象でしたが、今回、このエコキュートをご採用いただいた時点でいわゆる「給湯電化」となり、関西電力より、「はぴeタイム」と言う時間帯別の割引サービスが全ての電化製品に適用されますので、大幅に光熱費のスリム化がはかれちゃいます!!
実は、もともとプロパンガスで煮炊きをされておられましたが、年末には、ガステーブルをIHクッキングヒーターに変更いただいており、プロパンガスのお支払いが0円になるとともに、最強の電気料金の割引サービスである「はぴeプラン」の適用となり、「はぴeタイム」でお安くなった電気代からさらに10%の割引が受けられます!!
火を使用せず、安心、安全に暮らせて、しかも光熱費が節約できますので絶対に喜んでいただけると思います。
てくのハウスMAKINO城陽店では、初期の設置工事はもちろんですが、使用開始当日の説明、翌日の説明、故障による修理などのアフターフォローもキッチリと素早く行いますので、安心して末長くご使用下さいね。
2012.02/19(Sun)
イベント告知!!
現在、当店では、昨年の年末より、今月の末まで温水洗浄便座キャンペーンを実施しております!
今月の最後の日曜日には恒例となりました日帰りバスツアーを企画しており、現在参加いただける方を募集中です!
来月の3月17日(土)18日(日)には太陽光発電を中心としたご相談会を伏見のパルスプラザで行ないます。又、翌週の24日(土)25日(日)には、お陰さまで昨年権利を取得させていただきました「テレビ&オール電化ハウス1周年記念祭(仮名)」を行ないます!
色々な企画が目白押しとなっており、目が回る日々が続きますが、全て日頃のご愛顧にお答えする為の大事なイベントです!ご参加いただいた皆様には絶対に来て良かった買って良かったと言っていただけるように努力いたしますのでてくのハウスMAKINO城陽店をどうぞ宜しくお願いいたします!
今月の最後の日曜日には恒例となりました日帰りバスツアーを企画しており、現在参加いただける方を募集中です!
来月の3月17日(土)18日(日)には太陽光発電を中心としたご相談会を伏見のパルスプラザで行ないます。又、翌週の24日(土)25日(日)には、お陰さまで昨年権利を取得させていただきました「テレビ&オール電化ハウス1周年記念祭(仮名)」を行ないます!
色々な企画が目白押しとなっており、目が回る日々が続きますが、全て日頃のご愛顧にお答えする為の大事なイベントです!ご参加いただいた皆様には絶対に来て良かった買って良かったと言っていただけるように努力いたしますのでてくのハウスMAKINO城陽店をどうぞ宜しくお願いいたします!
2012.02/18(Sat)
寺田中大小S様 NEWアラウーノ取り付け工事
今日は、S様のお宅にNEWアラウーノと手洗いの据付に伺いました

こちらのお客様は、先日洗濯機が壊れたので買い換えて下さったばかりのなのですが、新しい洗濯機がとても節水なのに感動され、以前より気になっていたおトイレのタンクから流れる水量(毎回約13L)をどうにか抑えたいとのご要望でしたので思い切って今回ご購入下さることになりました。
こちらが、工事前の写真です。一般的なトイレですね。(排水口のセンターより便器手前まで、タイル5枚分)

まずは、故障している温水洗浄便座を撤去していきます。

次に、便器も外します。

既存のフランジを外し、NEWアラウ―ノ用のフランジを型紙をあててすみ出しをし、固定します。

フランジと、便器固定用のアンカーを4本取付けました。

こちらは、既存のアングル止水栓です。

そのままでも良いのですが、純正の物に交換していきます。

次に、手洗いボールとアラウ―ノへの分岐金具を取り付けます。

仮り固定して、タイル、見切りの木材、クロス仕上げの石膏ボードとのギャップを工夫して加工していきます。

固定板とクロス仕上げの石膏ボードとのギャップをベニヤ板で無くして固定し、隙間にはコーキングを施します。

NEWアラウ―ノ(タイプ2)にアームレストを取り付け、床に固定して完成です。
排水口のセンターよりアラウ―ノ手前まで、タイル7枚分となり、便器手前が広々とご使用いただけるようになりました。

僕は、デンキやさんですが、一般的な家電商品だけではなく、色んな設備機器や便器の交換なんかも自分でできちゃいますので「
アンタは萬やさん(何でも屋さん)か
」と、いつもお客様に重宝されています。大工のおじいちゃんの血を引いていて、少し人より器用なのが自慢です
ご先祖様に感謝です
実は、てくのハウスMAKINO城陽店では、パナソニックの温水洗浄便座「ビューティ・トワレ」とタンクレスお掃除トイレ「アラウーノ」を毎年1月から2月末までキャンペーンをしており、この期間にご購入下さったお客様は、普段よりとってもリーズナブル
なお値段でご購入いただけます。今年のキャンペーンも残す所あとわずかとなりましたので、おトイレにトラブルを抱えて困っておられる方は是非当店にご相談ください


こちらのお客様は、先日洗濯機が壊れたので買い換えて下さったばかりのなのですが、新しい洗濯機がとても節水なのに感動され、以前より気になっていたおトイレのタンクから流れる水量(毎回約13L)をどうにか抑えたいとのご要望でしたので思い切って今回ご購入下さることになりました。
こちらが、工事前の写真です。一般的なトイレですね。(排水口のセンターより便器手前まで、タイル5枚分)

まずは、故障している温水洗浄便座を撤去していきます。

次に、便器も外します。

既存のフランジを外し、NEWアラウ―ノ用のフランジを型紙をあててすみ出しをし、固定します。

フランジと、便器固定用のアンカーを4本取付けました。

こちらは、既存のアングル止水栓です。

そのままでも良いのですが、純正の物に交換していきます。

次に、手洗いボールとアラウ―ノへの分岐金具を取り付けます。

仮り固定して、タイル、見切りの木材、クロス仕上げの石膏ボードとのギャップを工夫して加工していきます。

固定板とクロス仕上げの石膏ボードとのギャップをベニヤ板で無くして固定し、隙間にはコーキングを施します。

NEWアラウ―ノ(タイプ2)にアームレストを取り付け、床に固定して完成です。
排水口のセンターよりアラウ―ノ手前まで、タイル7枚分となり、便器手前が広々とご使用いただけるようになりました。

僕は、デンキやさんですが、一般的な家電商品だけではなく、色んな設備機器や便器の交換なんかも自分でできちゃいますので「




実は、てくのハウスMAKINO城陽店では、パナソニックの温水洗浄便座「ビューティ・トワレ」とタンクレスお掃除トイレ「アラウーノ」を毎年1月から2月末までキャンペーンをしており、この期間にご購入下さったお客様は、普段よりとってもリーズナブル


2012.02/17(Fri)
寺田市ノ久保 T様 リビングショールーム京都ご案内
今日は、「
NEWアラウーノの実物が見たい」と言う、寺田市ノ久保にお住まいのT様ご夫婦のご要望にお応えするべく、朝から車でお迎えに行きました。
昨今の電力事情も手伝って、便座と洗浄用のお湯を使う時だけ温めるW瞬間方式でダントツの省電力設計、汚れがもともとこびり付きにくい新素材、流すたびに極少量の中性洗剤の力で自動洗浄してくれるお掃除らくらく設計、おまけにタンクレスで独自のターンとラップ方式を採用しており、しっかり汚物が流れて節水までしてくれる大変魅力のあるNEWアラウーノ。
こちらのお客様は、1Fと2Fを一度に購入する事を前提に考えておられますので、やはり現物を目で確かめていただいたり実際に触って操作していただいたりと、より正確な情報をご紹介させていただくにはやはりリビングショールーム京都が最適です。
昨年の年末にリニューアルオープン
したばかりで、アラウーノはもちろんですが、システムキッチンやユニットバス、ドレッサーに至るまで最新の機器が展示されており、予約さえ入れておけば、インストラクターの女性が一人、専属でご案内してくれます。今日も、予約を入れておいたのですが、到着すると、入り口の看板に、「いらっしゃいませT様」と、一流の料亭か、旅館のような手厚い歓迎があり、とても感激なさっておられました。もちろん専属のインストラクターもついて下さいましたし、一通りのご案内が終わり、接客テーブルでコーヒーをいただいて休憩している約15分の間に、図面と定価の御見積を直ぐに出力してくれました
なんともスピーディーで親切丁寧な対応にT様ご夫婦もご案内した僕も大満足で帰路につきました。

昨今の電力事情も手伝って、便座と洗浄用のお湯を使う時だけ温めるW瞬間方式でダントツの省電力設計、汚れがもともとこびり付きにくい新素材、流すたびに極少量の中性洗剤の力で自動洗浄してくれるお掃除らくらく設計、おまけにタンクレスで独自のターンとラップ方式を採用しており、しっかり汚物が流れて節水までしてくれる大変魅力のあるNEWアラウーノ。
こちらのお客様は、1Fと2Fを一度に購入する事を前提に考えておられますので、やはり現物を目で確かめていただいたり実際に触って操作していただいたりと、より正確な情報をご紹介させていただくにはやはりリビングショールーム京都が最適です。

昨年の年末にリニューアルオープン


2012.02/16(Thu)
寺田東ノ口I様お風呂のリフォームその2
着工から3日が経ちました。
二日続けて解体した際に出た廃材をダンプに運び入れる作業が永遠と続き、僕も従業員もお疲れ気味です
。
昨日の夕方にユニットバスの土間コンを塗りましたのでしっかりと硬化するまで大事を見て大工さんはお休みです。
今日は、設備屋さんが、給水、給湯、追い炊き、排水の配管をそれぞれ洗面所とお風呂用に仕込んでおく作業がメインでした。
幸か不幸か、お風呂も洗面所も解体されておりますので、お湯はしばらく使えません。
今の内に古い電気温水器のタンクを撤去しておく事にしました。
これがいつもの事ですがとても重くて大変です
。僕の体重は昨日の夜の時点で92キロ
ありましたが、ほぼ自分の体重と同じくらいの重たさです・・・
。キャシャな人よりは力があるだけ仕事をする上では便利ですが・・・。何とか80キロくらいには痩せようと思います
二日続けて解体した際に出た廃材をダンプに運び入れる作業が永遠と続き、僕も従業員もお疲れ気味です

昨日の夕方にユニットバスの土間コンを塗りましたのでしっかりと硬化するまで大事を見て大工さんはお休みです。
今日は、設備屋さんが、給水、給湯、追い炊き、排水の配管をそれぞれ洗面所とお風呂用に仕込んでおく作業がメインでした。
幸か不幸か、お風呂も洗面所も解体されておりますので、お湯はしばらく使えません。
今の内に古い電気温水器のタンクを撤去しておく事にしました。
これがいつもの事ですがとても重くて大変です




2012.02/15(Wed)
寺田東ノ口 K様エアコン工事
今日は、たまたま息子と一緒のサッカーチームに行っているお子さんがいて、昨年の地デジの完全移行の時にアンテナ工事をご依頼くださったのがきっかけで、とても良いお付き合いをさせていただいている地元でも昔から大変美味しいと評判のパン屋さんです
こちらのパンはとても美味しく、息子
も娘
も大好きです。
お困り事の内容は、昨晩お電話にて「
サンドイッチを製作するバックヤードのエアコンが壊れてしまって作業がままならないので、とにかく早くどうにかしてほしいのですが…」との事。
こんなことでパン作りに影響があっては大変です…
すぐに伺い、調査を行いましたところ、約20年ご使用のエアコンが大きな運転音を響かせながら温風が出ない状況でした…

新しいエアコンに交換する方向でお話が進み、6畳ほどのスペースなのですが、作業場なので床がコンクリートの土間でしたので8畳用のエアコンを提案させていただき、ご購入下さいましたので、早速今日のお昼から伺うことになりました


比較的スピーディーに対応できたので、とても喜んで頂きました
同じ地域の商店として大先輩であるこちらのパン屋さんを見習って地域に根差した愛されるお店を目指して当店も頑張って行こうと改めて思いました

こちらのパンはとても美味しく、息子


お困り事の内容は、昨晩お電話にて「

こんなことでパン作りに影響があっては大変です…

すぐに伺い、調査を行いましたところ、約20年ご使用のエアコンが大きな運転音を響かせながら温風が出ない状況でした…


新しいエアコンに交換する方向でお話が進み、6畳ほどのスペースなのですが、作業場なので床がコンクリートの土間でしたので8畳用のエアコンを提案させていただき、ご購入下さいましたので、早速今日のお昼から伺うことになりました



比較的スピーディーに対応できたので、とても喜んで頂きました

同じ地域の商店として大先輩であるこちらのパン屋さんを見習って地域に根差した愛されるお店を目指して当店も頑張って行こうと改めて思いました

2012.02/14(Tue)
寺田東ノ口I様お風呂のリフォーム着工!
今日は、大安と言う事で、年末からご相談を受けているお風呂のリフォームの着工とあいなりました
今回のお困り事のご相談内容はと言うと・・・「
従来のお風呂では、足の悪いおばあちゃん
が湯船に入る時とても辛そうなので、洗い場の床と浴槽の高さ(エプロン)が低めで今よりも広く、手すりも機能的に配置し、入り口は引き戸でバリアフリー、しかも入浴時の急激な気温の差が出にくいユニットバスのお風呂にしたいのですが・・・」とのご依頼でした
お母様思いの素晴らしい息子さんですね。
せっかくのご相談でしたので昨年の11月にリニューアルオープン
したパナソニックリビングショールーム京都に息子様ご夫婦
をご案内して出来る限りご期待に沿う内容のご提案をしました所、数ある業者の中から当店にご依頼下さる運びとなりました
しかも、当店のご近所様で(徒歩1分ぐらい)開店当初よりずっと応援して下さっているお客様です
てくのハウスMAKINO城陽店の誇りは、ご近所様に比較的支持していただいている事です。
これは胸を張って良いんじゃないかと思っています。正直に商売をして来たご褒美と思っています。
追々ビフォーアフターはブログにアップする予定ですがその前に少し告知事項があります。
今月の26日(日)に観光バスを借り切って大阪の池田にあるインスタントラーメン発明記念館に遊びに行く日帰りバスツアーを企画しております。お昼は宝塚ホテルで昼食をとり、夕方には京都に帰って来てパナソニックリビングショールーム京都で最新のキッチン、バス、トイレ、ドレッサー等をご体感いただいて夢を膨らませていただくのはもちろんですが、当店が今一番力を入れている太陽光発電の仕組みや素晴らしさについて理解を深めていただける充実した内容となっております。お一人様2千円ではじめての方でも大歓迎です。
詳しい内容はお電話にて承っております。ご興味のある方は是非ご参加下さい

今回のお困り事のご相談内容はと言うと・・・「



せっかくのご相談でしたので昨年の11月にリニューアルオープン






これは胸を張って良いんじゃないかと思っています。正直に商売をして来たご褒美と思っています。
追々ビフォーアフターはブログにアップする予定ですがその前に少し告知事項があります。
今月の26日(日)に観光バスを借り切って大阪の池田にあるインスタントラーメン発明記念館に遊びに行く日帰りバスツアーを企画しております。お昼は宝塚ホテルで昼食をとり、夕方には京都に帰って来てパナソニックリビングショールーム京都で最新のキッチン、バス、トイレ、ドレッサー等をご体感いただいて夢を膨らませていただくのはもちろんですが、当店が今一番力を入れている太陽光発電の仕組みや素晴らしさについて理解を深めていただける充実した内容となっております。お一人様2千円ではじめての方でも大歓迎です。
詳しい内容はお電話にて承っております。ご興味のある方は是非ご参加下さい
2012.02/13(Mon)
寺田深谷M様アンテナ工事
まだまだ寒い日が続きますね・・・
皆様いかがお過ごしですか?
今日はとても嬉しい事がありましたので久しぶりに更新してみます
昨日、はじめてのお客様よりお悩み事の相談でお店にお電話がありました。
内容は、「
テレビの映りが思わしくない・・・」との事。
どうやらこのおさぼりブログを検索してご連絡下さった様子でした

早速アポを取り、伺う事にしました

現地調査を進めると、どうやらアンテナの劣化に起因するトラブルのようでした。
幸いご夫婦
お揃いでしたので、アンテナレベルなどの調査結果を説明させていただきましたところ、初めてお会いしたと言うのに当店を信用してくださいまして、アンテナの新設工事をご依頼を頂く事になりました。
ご夫婦揃ってこんなに温かく接して下さってとても嬉しく思いまいた。でんきやさんをしていて良かったと思える瞬間です。
早速今日の午前中に3人で伺い、昼から降るであろう
雨に怯えながら(実際工事終了時には降りました)なんとか無事に作業を終え、安定した電波を確保する事が出来、期待にお応えする事が出来ました
これから安心して存分にデジタル放送をご堪能下さい。
地デジ完全移行後も、「薄型テレビは買ったんだけど、デジタル放送特有のブロックノイズがジャミジャミ入る・・・」や「時々一部の放送局が映らなくなる」等のお悩みは、受信環境に何らかの原因があると思われます。大本のアンテナはもちろんですが、配線やアンテナの向き、ミキサーやブースター等に適正な部材が使用されているかなど、しっかりと見直されることをオススメします。当店は見積だけなら無料ですのでいつでもご連絡下さい!


今日はとても嬉しい事がありましたので久しぶりに更新してみます

昨日、はじめてのお客様よりお悩み事の相談でお店にお電話がありました。
内容は、「

どうやらこのおさぼりブログを検索してご連絡下さった様子でした


早速アポを取り、伺う事にしました


現地調査を進めると、どうやらアンテナの劣化に起因するトラブルのようでした。
幸いご夫婦


ご夫婦揃ってこんなに温かく接して下さってとても嬉しく思いまいた。でんきやさんをしていて良かったと思える瞬間です。
早速今日の午前中に3人で伺い、昼から降るであろう


これから安心して存分にデジタル放送をご堪能下さい。
地デジ完全移行後も、「薄型テレビは買ったんだけど、デジタル放送特有のブロックノイズがジャミジャミ入る・・・」や「時々一部の放送局が映らなくなる」等のお悩みは、受信環境に何らかの原因があると思われます。大本のアンテナはもちろんですが、配線やアンテナの向き、ミキサーやブースター等に適正な部材が使用されているかなど、しっかりと見直されることをオススメします。当店は見積だけなら無料ですのでいつでもご連絡下さい!
2012.02/12(Sun)
寺田中大小 S様洗濯機納品、防水パン及び逆止弁付カラン設置工事
今日は、「洗濯機の調子が悪く、購入したい!」とのお電話があり、早速お邪魔しましたら、洗濯機本体ももちろんですが、どうやら色々と問題があり、それぞれの不具合を解消するべく工事をすすめていきました。
まずは、洗濯機用のカランより常に水漏れしており、タオルを何重もぐるぐるまいておられましたので、逆止弁付きのカランに交換いたしました。工賃共で1万円程です。

次に、既存の排水が、洗濯機の真下にあったので本体の4本の足をゴムでかさ上げして排水させており、不安定かつ防水に問題がありましたので、左壁面近くにあった排水を右に移動して、防水パンを設置させていただきました。工賃共で約3万円程です。

両方の工事が完成です。朝11時頃から12時で完了しましたので、所要時間は約1時間ってところでしょうか。

そうそう、今日のメインは全自動洗濯機の納品でした・・・。これは約15分で完了!!

全ての悪条件を解消しましたので、安心してご使用下さい!!
今日から、パナソニックのエコウォッシュ全自動洗濯機で節水生活しちゃいましょう!!
まずは、洗濯機用のカランより常に水漏れしており、タオルを何重もぐるぐるまいておられましたので、逆止弁付きのカランに交換いたしました。工賃共で1万円程です。

次に、既存の排水が、洗濯機の真下にあったので本体の4本の足をゴムでかさ上げして排水させており、不安定かつ防水に問題がありましたので、左壁面近くにあった排水を右に移動して、防水パンを設置させていただきました。工賃共で約3万円程です。

両方の工事が完成です。朝11時頃から12時で完了しましたので、所要時間は約1時間ってところでしょうか。

そうそう、今日のメインは全自動洗濯機の納品でした・・・。これは約15分で完了!!

全ての悪条件を解消しましたので、安心してご使用下さい!!
今日から、パナソニックのエコウォッシュ全自動洗濯機で節水生活しちゃいましょう!!
2012.02/08(Wed)
寺田今堀 O様 外玄関ダウンライトLED化
今日は、先日アラウ―ノSの工事でお世話になったO様のお宅に再びお邪魔しました「トイレも省エネになったので玄関の照明も省エネのLEDにしたいなぁ」とのことでしたので、玄関ポーチのダウンライトをLEDのタイプに交換する工事に伺いました

蛍光灯のタイプで、もともと省エネではありましたが、明るくなるのが遅く、ダウンライトのため球の交換がお客様ではとても面倒な作業となりますのでLEDタイプに交換していきます。

まずは、撤去です。

本体を交換します。

エクステリアでの使用に耐えるタイプのLED電球が付属していました。

最後にカバーをつければかんせいです。

とってもさりげないリフレッシュですが、効果抜群です。瞬時に明るく、おまけに省エネ長寿命!!エコです

こういったご自宅のお手軽エコ化にもてくのハウスMAKINO城陽店は貢献いたします


蛍光灯のタイプで、もともと省エネではありましたが、明るくなるのが遅く、ダウンライトのため球の交換がお客様ではとても面倒な作業となりますのでLEDタイプに交換していきます。

まずは、撤去です。

本体を交換します。

エクステリアでの使用に耐えるタイプのLED電球が付属していました。

最後にカバーをつければかんせいです。

とってもさりげないリフレッシュですが、効果抜群です。瞬時に明るく、おまけに省エネ長寿命!!エコです


こういったご自宅のお手軽エコ化にもてくのハウスMAKINO城陽店は貢献いたします

2012.02/05(Sun)
寺田今堀 O様 アラウ―ノS×2台設置
今日は、当店の新人スタッフの浅田君のお母様より以前ご紹介いただいたO様のお宅の1Fと2Fにアラウ―ノSを設置させていただきました。「
以前からトイレのリフレッシュを考えていらのですが、浅田君がタイミングよく奨めてくれたので、何でも頼めることにメリットを感じたから思い切ってお願いしました。」となんとも嬉しいコメントを寄せて下さいました
浅田君ともども御礼申し上げます
まずは1Fから取り掛かりました。(排水の穴から15cmのタイルが1枚分後ろに便器本体の前面があります)

便器の撤去作業です。

リフォームタイプの配管ですので、既存の排便管の位置に合わせて長さをアジャストしてカットします。

カットができたら、配管を組み立て、排便管の裏にプラシールと言う防水用の部材をしっかりと取り付けます。

下処理が終われば配管と、本体固定用のボルトも4本等を床に固定します。

いよいよ本体をボルトで固定して完成です
(排水の穴から15cmのタイルが2枚分後ろに便器本体の前面があります)

つづいて2Fなのですが、ビフォーを撮り忘れましたのでいきなり撤去作業からご覧ください

便器の撤去です。

アングル止水栓も純正の物にキッチリ交換しておきます。

1Fと同様に配管をアジャストし、固定します。

アフター 2Fも完成です


流すたびに自動洗浄してくれますのでお手入れラクラク

作業終了後、便器が15cmのタイルが約1枚分セットバックしましたのでおトイレのスペースがとてもゆったりとした空間に生まれ変わりましたので、とても喜んでいただけました。
今後とも浅田君とてくのハウスMAKINO城陽店をどうぞ宜しくお願いいたします




まずは1Fから取り掛かりました。(排水の穴から15cmのタイルが1枚分後ろに便器本体の前面があります)

便器の撤去作業です。

リフォームタイプの配管ですので、既存の排便管の位置に合わせて長さをアジャストしてカットします。

カットができたら、配管を組み立て、排便管の裏にプラシールと言う防水用の部材をしっかりと取り付けます。

下処理が終われば配管と、本体固定用のボルトも4本等を床に固定します。

いよいよ本体をボルトで固定して完成です


つづいて2Fなのですが、ビフォーを撮り忘れましたのでいきなり撤去作業からご覧ください


便器の撤去です。

アングル止水栓も純正の物にキッチリ交換しておきます。

1Fと同様に配管をアジャストし、固定します。

アフター 2Fも完成です



流すたびに自動洗浄してくれますのでお手入れラクラク


作業終了後、便器が15cmのタイルが約1枚分セットバックしましたのでおトイレのスペースがとてもゆったりとした空間に生まれ変わりましたので、とても喜んでいただけました。
今後とも浅田君とてくのハウスMAKINO城陽店をどうぞ宜しくお願いいたします

| BLOGTOP |