fc2ブログ

03月≪ 2010年04月 ≫05月

123456789101112131415161718192021222324252627282930
2010.04/16(Fri)

㈱マキノデンキグループ社長就任式 

今日は、我が株式会社マキノデンキグループの社長就任式が、リーガロイヤルホテルにて各支店責任者と来賓の皆様を招いて盛大に執り行われました
創業以来、常に時流を読み、ひらめきと実行力でマキノデンキグループを引っ張ってきた前社長の牧野伸彦氏から二人三脚で現場を命がけ(大げさではないです・・・)で仕切っておられた片山秀明氏へと歴史的なバトンが手渡されました!!正に「マキノイズムの伝承」です
牧野伸彦新会長の挨拶で始まりました。
P1000677.jpg
奥さんとたった二人でスタートしたいわゆる「パパママ店」から、トワレキャンペーン等に象徴されるユニークさならどこにも負けない全国に名を馳せるグループへと成長させ、常に創意工夫を怠らず、時流を読み、卓越したひらめきと実行力、さらには、松下幸之助張りに人を引き付ける魅力のあるリーダーシップを持った人で、そのカリスマ性とバイタリティーは微塵も衰えるどころか深みを増しており、この家電業界において、まだまだ尽力していただかなければならない人だと思います。現に社長を退いたとは言え、PS会会長に全商連理事、京都府電機商業組合理事長、地域ボランティアとまだまだ休む事が許されそうも有りませんが、体調に気をつけてますますご指導よろしくお願い致します。
片山秀明新社長が決意表明をされました。
P1000681.jpg
当時、マキノデンキの担当営業であったある日、前会長の片岡清治氏に誘われて、人生の岐路で英断し、当時で言う所の「ダツサラ」で商売の道に飛び込まれた新社長は、今日までキャラの濃い前社長の両腕、両足となりマキノデンキのエンジンとして大変苦労された方です。「今、片岡前会長が生きておられたなら、どういう声を掛けていただけるやろ・・・」と言う言葉に少しぐっと来ました。亡くなった前会長も「お前やったら出来る!頑張れ」と言っておられるはずです。新社長には、これからも変わることなく現場最高責任者としてエンジンをブン回して行かれるのはもちろん、貴重な経験とノウハウを若い社員に至るまで余すこと無く伝授していただければと思います。微力ながら僕もご協力させて頂きます。
美味しい料理をと美味しいお酒が用意され、しばし歓談。
P1000692.jpg
桂店店長梅原正之氏が支店代表で〆の挨拶。
P1000693_20100418095118.jpg
我らが支店の長兄(ラオウ)の梅原さんです。いつもなら決起大会等で気合を入れる役割の梅原さんですが、新社長をもり立てていく決意をオモシロおかしく話され、会場の空気を和ませておられました。今年はPS会のブロック長も務められるとの事。片山新社長にとってもとても心強い味方ですね
最後に我がグループの担当セールスの東野主査の勢いのある一本締めでお開きとなりました。
P1000696_20100418095118.jpg
僕にとっても感慨深い大変歴史的な日となりました。
スポンサーサイト



【編集】 |  23:30 |  プライベート  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.04/14(Wed)

全国電商連 青年部発足会 

今日は、記念すべき「全国電商連 青年部発足会」が行なわれましたので京都商組青年部の部長代理で副部長の僕と杉本さんの2人で東京の文京区湯島にある全国家電会館まで1日がかりで行って来ました
P1000657.jpg
地域家電店の活性化と若返りが主な目的で立ち上げられたプロジェクトで全国の各商祖で青年部を発足させたいとの事でした。
全国電商連会長 北原氏からご挨拶がありました。
P1000655_20100416102906.jpg
会の内容は、既に発足済みの青年部の有る全国の代表者が、各3分程度のスピーチを行い、現時点での活動内容や今後発足する予定の青年部や、存在するが実質活動が出来ていない青年部への提案等をするという、とても内容の濃い会議でした。さすがに、現役で経営に携わっておられる若い人の集まりでしたので、とても活発な意見が飛び交いました。しかし、一部の青年部は、「忙しくて活動がままならない」や「青年部とは名ばかりで高齢化が進んでいる」などという消極的な意見も無いわけではなく、なかなか足並みを揃えるのは難しいのだなぁと感じる所も有りました。
しかし、我が京都青年部は、現在鎌田部長を中心に、他の青年部に例が無い少ないながら内容のある活動が出来ていると思っておりましたので、これまた得意の「なりきり鎌田部長」で、いつも鎌田部長が言っておられる考え方を私の理解している範囲で掻い摘んで発表して来ました。

無事初代の三役人事も決まりました
初代代表 埼玉県青年部 中武 忠義氏
副代表 山形県青年部 宇佐美 克己氏
副代表 大阪府青年部 河村 政彦氏

今回、初代の青年部代表となった埼玉県青年部の中武忠義氏です
P1000658_20100416102930.jpg
アメ横!!
P1000659.jpg
やれやれ長い一日が終わり、帰路につく事にしましたが、JR御徒町駅の直ぐ近くと言えば…
アメ横!?完全におのぼりさん状態です京都青年部の副部長の杉本さんの案内で初代副代表に選ばれた河村さんと同じく大阪の菊澤さんと4人でチョット寄り道して来ました賑やかな露店が並び、歩いているだけで飽きない活気が漲っていました。アメ横と言えば、年末にきっぷの良い江戸っ子のおじさんが魚介類を投売りしているところがよくTVで紹介されていますが、夕方のアメ横はまさに年末さながらの投売り合戦が繰り広げられ、大阪人の河村さんが交渉の末、なんと約40,000円の中トロが5,500円でゲットできちゃいましたビックリです!!もちろん自宅に着いたときには良い具合に自然解凍されていたのは言うまでもありません…なにはともあれ何かの縁で今日はじめて知り合った皆さんとは今後もよいお付き合いができればと思っております。
【編集】 |  10:30 |  研修会  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.04/06(Tue)

久世北垣内 電力会社系光テレビの改修工事!? 

先日、当店のお客様より一本のお電話があり「知り合いのお宅がe○光テレビを契約したんやけどテレビが映らへん言うて困ったはるんやけど見に行ってくれへんかなぁ・・・」となんともおかしなご依頼でした
何がおかしいかと言うと、「e○光テレビ」と言えば、テレビCMでさんざん「アンテナ要らずで地デジが見れる!」って言う謳い文句で、特に難視聴地域のお客様がご検討されるとてもメジャーな光テレビです。当然当店も取次店となっており、お世話にっている会社でもあるのであまり悪くは言いたくないのですが、当店で取り次いだお客様で同じ様な対応なら、許せませんので少し言わせていただきます

こちらのお客様の場合、事前の現地調査の段階で、現状の屋内配線のままで、「追加工事は無し」との判定で工事が進められており(3枚複写の事前現地調査用の書類がお客様宅に 置いてありました)、いざ開通当日の工事が終わり、期待されていたお客様に対し、「映らないですね・・・。でも引込み口までの入力レベルは規定値以上に確保されていますので屋内配線等に問題があるようですね。後は知り合いの電器店にでも依頼して改善してもらってください」と悪びれることなく、ひとごとの様に下請け業者の「き○でん」の工事担当者は帰ってしまったとの事。下請けの工事人の言い分としてはもっともな事なんでしょうね

そんな事情でe○光テレビの改修工事に行って来ました
とはいっても、対応のブースターを取り付けるだけで今回は大丈夫でした。
ビフォー
イオ光改修前
アフター
イオ光改修後
なんと8分配もされており、5C-2Vと言う一昔前の配線で各部屋へ送られていましたので、映らなかったのもうなづけるのですが、分配器や配線は現状の物を使用して最低限の改修でなるべく安価に納めさせていただきました。事前調査に来た人は何処を調査していたんでしょう?事前調査とは、本来専門知識に乏しいお客様に対し、プロの目線でしっかりとアドバイスをし、追加の改修が必要な場合は、しっかりとその事を分かり易くお客様にご説明する事だと思います。営業、事前調査、開通工事と全て顔ぶれがコロコロ変わる大手企業は、えてしてこの様な責任逃れがまかり通る事が多いように思います。同じ事を地域の電器店がやったなら、営業していけなくなってしまします。「人の振り見て我が振りなおす」ってな事で自分も注意して頑張らねばと思いました。
【編集】 |  18:45 |  デジタル家電  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.04/02(Fri)

深草筋違橋 N邸 TV&BD&地デジアンテナ工事 

こちらは、義理兄の紹介で、オープン当初よりとてもお世話になっているお客様です。以前、お掃除ロボット付きのエアコンをリビングに設置していただいた時に「テレビは当店でお願いしますね」と冗談交じりでお声掛けさせていただいておりました大変ありがたい事に、今回本当にテレビとブルーレイをご購入下さいましたので早速行って来ました!!
テレビ(ビフォー)
P1000099.jpg
まずは、受信環境の整備からです。アンテナ設備を一新する事となりました。
アンテナ(ビフォー)
P1000094.jpg
地デジとBCS放送のフルセットです。今回は深草と言う事で、残念ながら「テレビ大阪」と「サンテレビ」は受信いたしませんでした
アンテナ(アフター)
P1000097.jpg
次に、ブースターと分配器の交換です。以前の物は、ブースター付の4分配器が取り付いていましたので一度そのままスキャンしてみましたが、1チャンネルも受信しませんでしたので、通常の4分配器へ変更した所全て潤沢に利得を得る事に成功!
ブースター&分配器(ビフォー)
P1000095.jpg
各局のレベルチェック!!
P1000102.jpg
ブースター&分配器(アフター)
P1000101.jpg
阪神タイガースをこよなく愛する息子さんです。スカパー!e2のプロ野球セットにもご加入されて大変満足されておりました大きくて綺麗な画面で応援してくださいね
ビエラ&BDディーガ(アフター)
P1000103.jpg
【編集】 |  12:40 |  デジタル家電  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | BLOGTOP |