fc2ブログ

08月≪ 2009年09月 ≫10月

123456789101112131415161718192021222324252627282930
2009.09/12(Sat)

日帰りバス見学会実施! 

てくのハウスMAKINO城陽店として2回目となるバス見学会を実施いたしました前回とほぼ同じ内容、コースと言う事で初めて参加される客様を中心にお声がけをさせて頂きました。
まずは大阪京橋OBPにあるツインタワービルの一階「Panasonicセンター」であらゆる家電製品が繋がるまさにこれからのユビキタスと環境に優しいエコ社会を構築する上で欠かせないコンセプトでの物作りを体感し、引き続き「Panasonicリビングショールーム」では、これまた最新のシステムキッチンやユニットバス「ココチーノ」、自動洗浄トイレ「アラウーノ」を中心としたお家丸ごと夢空間を堪能して頂きました。その後ご昼食となるのですが、前回は最上階の東天紅でみんな同じコース料理でのおもてなしを致しましたが、「中華料理が少し苦手・・・」と言う方や「食事の時に少しビールが呑みたい・・・」などのご意見がありました・・・。その反省点を踏まえ、今回はツインタワーの二階と三階に有るレストラン街の中からお好きなお店を選んでいただけるように共通の食券をお配りすることにしました。本当は皆さんと和気藹々と会話をしたい所ですが、ご昼食休憩の時間くらいは自由に伸び伸びと過ごして頂ける様にあえてスタッフのみで頂く事にしました。
次にお楽しみの石切神社参拝とその周辺の散策に向かいました。まずは石段で参加して下さったお客様と記念撮影を行い、その後は自由行動でしたので一端解散いたしましたところ、雲の子を散らすように目的の場所へ行かれ、みなさんが思いの他「元気溌剌」でビックリしましたあいにく30分程して朝からずっと心配していた雨がきつくなり、予定の90分より1時間弱早目に散策を切り上げなければならず少し残念でしたが、かえってクタクタにならない程度の時間は持てましたので楽しめたのではないかと思いますバスに乗車してからは最後のお楽しみとして、ささやかな景品をかけての大ビンゴゲームで盛り上がりながら帰路につき終了となりました。雨が降ったことを除いては概ね成功したのではないかと思います。ご参加下さった全ての皆様には心より感謝申し上げます!本当にありがとうございました!又支えてくださった関係者の皆様も本当にお疲れ様でした。今後も色んな趣向を凝らして皆様に楽しんでいただける様なイベントを継続して行こうと考えておりますので、今後ともてくのハウスMAKINO城陽店を宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



【編集】 |  23:00 |  イベント、キャンペーン情報  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2009.09/05(Sat)

城陽市寺田中大小 N邸 IHクッキングヒーター 

こちらのお客様は、オール電化にもとても興味を持っておられ、まずは古くなったガス機器を何とかしたいとの思いで、IHクッキングヒーターとビルトインタイプのスチームオーブンレンジをご購入下さいましたので工事に行ってきました
長年ご愛用されておられた通称BB(ガスコンベクション)です。
P1020895.jpg
まずは上部の五徳とプレートを外します
P1030077.jpg
続いては下部のサービススペースのガスや電気を外し、本体の固定ボルトを緩めます
P1030080.jpg
手前の床にキズをつけない様に慎重に引き出します
P1030082.jpg
無事撤去できました
P1030084.jpg
キッチンの開口部周りはやはり油汚れが気になりますのでこの際にクリーニングしておきます
P1030086.jpg
準備完了ピッカピカです
P1030087.jpg
続いては200Vの電源を作成します
P1030092.jpg
真後ろの外壁から電源を通していきます。
P1030093.jpg
コンセントの完成です。同時にガスの閉栓もしておきます。
P1030101.jpg
スチームオーブンレンジを納めます。
P1030103.jpg
いつものように開口部からIHを落とし込めば完成です
P1030104.jpg
違和感無く仕上がりました
P1030106.jpg
殆んどのお宅のシステムキッチンでは、この様に以前からついていたかのごとく、違和感無く納まってしまいます同じ様なことでお悩みの方はぜひ当店にご相談下さい。
【編集】 |  08:18 |  オール電化関連  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | BLOGTOP |