fc2ブログ

11月≪ 2023年12月 ≫01月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2012.11/07(Wed)

寺田今堀 アンテナ工事 

今日、この超気まぐれブログをご覧いただいたご新規さんからお電話をいただき、お昼から伺いましたお蔭様でこの様なご依頼がだんだん増えてきましたので何とか更新しなければ・・・と思い、がんばって更新してみました

実は、最近愛用していたデジカメの調子が悪く、面倒なので最近買い換えたスマホで事例などを撮り貯めていたのですが、そのスマホのできが悪いのなんの電池はもたない、データは消える、フェイスブックをしようものならエラーばかり・・・もう買い換えたい

何の話でしたっけそうそう、こんな僕のブログをみてご依頼くださる皆様、ホント感謝です

仕事はキッチリ「工事は愛情」をもっとうに今後もがんばって行きますので今後ともよろしくお願いいたします
スポンサーサイト



【編集】 |  22:14 |  アンテナ工事  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.06/25(Mon)

宇治市小倉町東山 M様 アンテナ工事 

今日は、ありがたい事に、このブログをご覧いただいてご依頼下さったお客様のお宅にアンテナ工事に伺いました最近アンテナ工事は地デジブームが去ってからこっちご無沙汰でしたのでなんだかうれしかったです
テレビ大阪、サンテレビ、KBS京都、各民放、各NHK全てバッチリレベルを確保できました
ステンレスワイヤーでしっかりと固定しましたので少々の台風でもまず倒れたりはしません
地デジ、BSCSアンテナ工事
小倉町東山 M様アンテナ工事
帰り際にワンちゃんの「ライム君」と少し遊ぶ機会がありました。シュナウザー(まるまるモリモリの犬)と言う種類でとっても男らしくて可愛いわんちゃんでした。今度伺う機会が有れば僕の事を覚えていてくれたらいいのになぁ~

今日もお役に立てましたでしょうか
今後も「てくのハウスMAKINO城陽店」を宜しくお願いいたします
【編集】 |  16:08 |  アンテナ工事  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.05/13(Sun)

寺田水度坂 F様 アンテナ調整工事 

今日は、ブログをご覧いただいたお客様からお電話をいただき、「3日ほど前からテレビが映らないのでみてほしい」と言うお困り事がありましたので早速伺いました

ユニットバスの点検口の上に設置されていたブースター電源を確認したら、「断線」になっていましたでも、こちらのお宅は、築年数3年の新築で、配線が断線しているとは思えません…。幸いベランダからアンテナの点検が出来ましたので、ミニスライダーを持ってきてアンテナ線の接続部を全て確認したところ、単純にブースターの出力端子につながっていたアンテナ線がゆるんでいた事が原因と言う事が判明しました
寺田水度坂 F様 アンテナ調整工事

結果的に、小額で済み、お客様には大変喜んでいただけたと思います。
この様なお悩み事は、当店へご依頼下されば出来る限り丁寧に原因究明いたしますのでお気軽にご相談下さい
【編集】 |  23:11 |  アンテナ工事  | TB(0)  | CM(1) | Top↑
2012.05/09(Wed)

北東西 Y様 テレビ大阪アンテナ追加工事 

こちらのお宅は、ご新規さんで初めてお電話いただいたお客様です。ご主人によると「昨年、地デジアンテナ工事をやってもらったんですけど「テレビ大阪」が入らなくて困ってるんですが…」と言うお困り事でした。
昨年設置したと言うアンテナを拝見しましたらどうやらアンテナが1本だけで元々テレビ大阪は考えられていない立て方になっていましたのでUHFのアンテナを1本追加してみませんかとご提案させていただきましたら「じゃあお願いします」とのことでしたので朝から工事に伺いました
テレビ大阪アンテナ追加工事
小雨が降っていましたので、テキパキと作業をすすめ、スキャンしてテレビ大阪がしっかり受信出来ている事をお客様にご確認いただいて終了
お役に立てましたでしょうか
【編集】 |  11:48 |  アンテナ工事  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.04/27(Fri)

寺田今堀 O様 アンテナ復旧工事 

頻繁に有った地デジのアンテナ工事は少し一段落をし、最近は、たまにご依頼がある程度になってきました。今回の工事は、久しぶりにアンテナが倒れた事による視聴障害を改修する工事です。早速行って来ました

こちらのお宅は3階建もちろん当店のスライダーでは全然とどきませんしかも急勾配で上に上がれたとしてもとても危険で作業ができませんので足場屋さんにご協力いただいて作業する事になりました久しぶりの現場でしかも超危険なシチュエーションでしたので、本当にこわかったです
①先日の強風で倒れた3階建のアンテナ復旧工事です
上に登って倒れたアンテナをじっくりと調べてみると、四隅に張っていたステンレスのバインド線の直径が、1mm以下のとても細い物を使用していたようで、途中でプッツリと切れてしまっていました。幸い落下しなかったのが不幸中の幸いでしたが…以後この様な事にならないように一度全てのアンテナをばらし、角度調整も兼ねてなるべく既存の部材を使用しながら復旧しました。これで少々の風が吹いたくらいでは倒れません安心できる工事をご希望の皆様、工事は愛情をもっとうにしておりますので「てくのハウスMAKINO城陽店」にご相談下さい
今回もお役に立てましたでしょうか
【編集】 |  23:30 |  アンテナ工事  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.03/26(Mon)

小倉町南浦S様アンテナ工事&TV納品と寺田垣内後M様エアコン撤去&ルンバ納品 

今日は、朝から本店の朝会に参加したその足で妻の実家の隣のS様のお宅にアンテナ工事&TVの納品に伺いました

まずは古いアンテナを撤去してトラックの荷台で解体します。
解体撤去
アンテナは高所作業で危険ですので、出来る限り地上で組み立てます。
地上で組み立て
こちらのお宅は、3階建てですので、超危険通常は1本ですが、梯子を2本建てかけました
3階建てで超危険…
5寸勾配の屋根の先端での調整ですのでとても大変です
方向調整
屋根の上の調整が終わる頃に3階の押し入れにある古いブースターを新しい物に交換します。
ブースター設置
同時に、ご購入いただいた32インチのテレビの初期設定をして、全ての放送局のレベルを確認していきます。
残念ながら、この地域は、高校の校舎が近くにそびえ立っていますのでテレビ大阪は映りませんでした…
せめてサンテレビだけはしっかり映しておきましょう
サンテレビもバッチリ
各放送局の映像もしっかり目視で確認ほかの部屋に設置されているテレビ&DVDも全て再調整して終了。
画像もチェック
新しいアンテナです。スッキリしていますね
新しいアンテナになってスッキリ
全ての作業が終了しましたので、2本の梯子を撤収して細かなゴミも残さずに掃除して帰ります。
掃除&撤収
今日からバッチリBS放送や地上デジタル放送がお楽しみいただけますよご購入ありがとうございました。


次のお宅では、床置き型のエアコンが壊れたので撤去してほしいと言うご依頼で伺いました。

飾り棚の中に綺麗に設置されていた床置き型のエアコンを室内、室外共に撤去していきます。
床置きエアコン撤去
ホットプレートで焼き肉やなべをしたらブレーカーが落ちてこまっとるんや」と言うご主人のお話しでしたので、その場で、「この200Vのコンセントが余りますので、100Vに変換してブレーカーが落ちない専用コンセントをお作りしましょうか?」とご提案しました。「そんなこと出来るんかほんなら作ってくれ」と言う事になりましたので急きょ飾棚の左下らへんにコンセントを増設させていただきましたとりあえず、奥様が気に入ってご購入下さった新ルンバ770の充電ドックを設置する事になりました。
コンセント増設、ルンバドック設置
こちらのお宅では、ワンちゃんを2匹飼っておられますので、大活躍する事間違いなしですねワンちゃんとも仲良くしていただきたいものです。
新ルンバ770大活躍
そんなこんなで本日のお困り事解決は終了です。本日も皆様のお役に立てましたでしょうか
【編集】 |  23:20 |  アンテナ工事  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.02/13(Mon)

寺田深谷M様アンテナ工事 

まだまだ寒い日が続きますね・・・皆様いかがお過ごしですか?
今日はとても嬉しい事がありましたので久しぶりに更新してみます
昨日、はじめてのお客様よりお悩み事の相談でお店にお電話がありました。
内容は、「テレビの映りが思わしくない・・・」との事。
どうやらこのおさぼりブログを検索してご連絡下さった様子でした
早速アポを取り、伺う事にしました

現地調査を進めると、どうやらアンテナの劣化に起因するトラブルのようでした。
幸いご夫婦お揃いでしたので、アンテナレベルなどの調査結果を説明させていただきましたところ、初めてお会いしたと言うのに当店を信用してくださいまして、アンテナの新設工事をご依頼を頂く事になりました。
ご夫婦揃ってこんなに温かく接して下さってとても嬉しく思いまいた。でんきやさんをしていて良かったと思える瞬間です。

早速今日の午前中に3人で伺い、昼から降るであろう雨に怯えながら(実際工事終了時には降りました)なんとか無事に作業を終え、安定した電波を確保する事が出来、期待にお応えする事が出来ました
これから安心して存分にデジタル放送をご堪能下さい。

地デジ完全移行後も、「薄型テレビは買ったんだけど、デジタル放送特有のブロックノイズがジャミジャミ入る・・・」や「時々一部の放送局が映らなくなる」等のお悩みは、受信環境に何らかの原因があると思われます。大本のアンテナはもちろんですが、配線やアンテナの向き、ミキサーやブースター等に適正な部材が使用されているかなど、しっかりと見直されることをオススメします。当店は見積だけなら無料ですのでいつでもご連絡下さい!
【編集】 |  23:06 |  アンテナ工事  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | BLOGTOP |