fc2ブログ

11月≪ 2023年12月 ≫01月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2009.05/15(Fri)

「ひまわりスタッフ」を募集してみました! 

先日、城陽店で初の「ひまわりスタッフ」(旧パナれでぃさん)なるチラシ配布を主にしていただく女性スタッフを募集してみました。同業の方なら「えっ今までいなかったんですか?」と突っ込まれそうな事なのですが、弱小経営の身でありまして、なかなかスタッフを増員する決断ができなかったのが本音です・・・。しかし、先日たまたまカリスマ社長夫妻と会う機会があり、特に奥様からは以前から「早く入れよしっ!」とアドバイスされていたので今回思い切って募集してみました!最近の不景気も手伝ってか、面接に来たいと言う方が続々に・・・。今日も朝から二組の面接がありました。20分から30分程度での印象で選抜するのは本当に難しいものですね今月末の30日(土)と31日(日)には、当店の三周年を兼ねた恒例の文化パルク城陽で行われる合同展示会も開催されますし、夏に向かってますます忙しくなる時期でもあり、来てくださるひまわりスタッフの方にとっても当店にとってもお互いプラスになるとてもタイムリーな人員増強となってくれればこんなに嬉しい事はありません。とても楽しみです!
スポンサーサイト



【編集】 |  09:23 |  社員募集中  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.03/31(Mon)

ラストヒロシ! 

今日、「ヒロシ」こと中島博司君が僕の元から卒業して行きました。
朝早くからよそ行きのスーツに身を包み、両親を連れて挨拶に来てくれました。
当初の予定通りとは言えやっぱりちょっと寂しいです・・・

「手の掛かる子ども程かわいい」と言いますが、ぶっきらぼうでやんちゃくれ・・・初めの内はどうなる事かと思っていましたが、事有るごとに嫌な小言も言い続け、最近では「あの子、このごろ笑顔がでてきたね」と言っていただける様になってきました。まだまだ教え足りない所は有りますが、彼なりに大きく進歩しました。

もっぱら工事の時は、どんなに過酷な条件でも泣き言を言わず黙々と僕の右腕となり頑張ってくれました。アンテナ工事では足も震える三階建ての大屋根に登ったり、灼熱の夏の屋根裏で分配器を交換したり、エコキュートの設置では電気工事で蜘蛛の巣のはびこる床下をホフク前進したりコンクリートを練ってタンクの土台を作ったり、90キロ越えのドラム洗や冷蔵庫を軽々担いでくれました!

先日の「ヒロシ」ザ・ファイナルご愛顧ありがとうフェアでは、「研修を終えるヒロシ君へ一言お願いします・・」とお願いしたところたくさんの皆様から心温まるメッセージを頂く事ができましたこれから彼が電器店をする上でとても良い礎となることでしょう!本当にありがとうございました
ほんの一部ですがご紹介させていただきます。
(クリックで拡大)
P1020188.jpg

(クリックで拡大)
P1020187.jpg

本店での4ヶ月を含む約2年間、最後までよく頑張ったと思います。
亀は何故ウサギに勝てたかと言うとそれは、ウサギのペースを気にする事なくゴールだけを見ていたからだそうです。カリスマ社長曰く、「付いた実力は落ちない」との事ですのでMAKINOでの研修で得た経験をベースに、これからはご両親とスクラムを組んでしっかり着実に成長していって下さい。

ちょっと目頭が熱くなってきました・・・

P1020183.jpg

Good byeそしてGood Luck!!
【編集】 |  23:54 |  社員募集中  | TB(0)  | CM(5) | Top↑
2008.03/15(Sat)

社員、アルバイト急募!! 

アットホームな環境で「あなたの街のでんきやさん」を僕と一緒にやってみませんか?
経験者はもちろんですが未経験者の方も大歓迎です
学歴も問いません。明るくて元気な若者なら
但し、業務内容が体力を要する内容が多いので自信の無い方はご遠慮下さい。
お客様との良い関係が築けた時の喜びがあなたのやりがいになります

<主な業務内容>
エアコン取付工事
デジタル放送対応アンテナ工事
オール電化機器販売、設置工事
キッチン&バス、トイレ水廻りリフォーム工事
家電製品販売、配達納品、電気工事、修理
地域のお客様とのコミニケーション「お役に立ち隊活動」など幅広い内容となっています。

P1010680.jpg

詳細は求人情報誌ジョブアイデム京都版3/17号と
ハローワークに記載していますのでご確認下さい。

お問い合わせは0774-52-5882担当牧野亜矢子までお願いします。


【編集】 |  10:58 |  社員募集中  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | BLOGTOP |