fc2ブログ

11月≪ 2023年12月 ≫01月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2012.07/01(Sun)

来て来て まきでん祭り 3日目 

今日もあいにくの大雨で今回のイベントはぱっとしません
そんな中明るい話題は日々増殖中のカブトムシ君達ですなんせ幼虫の数は50匹はいましたので何匹孵化するか楽しみです
01日々増殖中のカブトムシ君達です。なんせ幼虫の数は50匹はいましたので何匹孵化するか楽しみです
来て下さったお客様の中で可愛がって下さるであろう方に、カブトムシのつがいをセットにして差し上げました
千本吊りも晴れ間を狙ってなんとか楽しんでいただきました
03千本吊りも晴れ間を狙ってなんとか楽しんでいただきました
ささやかな駄菓子ですが喜んでいただきました
04ささやかな駄菓子を差し上げて喜んでいただきました
カブトムシをもらって下さったお客様にも千本吊りを楽しんでいただきました
05お連れ様も千本吊りを楽しんでいただきました
それにしてもいつ梅雨明けしてくれるんだろう…
スポンサーサイト



【編集】 |  23:23 |  イベント、キャンペーン情報  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.06/30(Sat)

来て来て まきでん祭り 2日目 

今日は、あいにくのお天気で、断続的に雨が降り、お祭りムードに少し水を差した感も否めませんでしたが、それでも少しの晴れ間にお客さんが来てくれました
早速店内で短冊に願い事をかいていただきました
01短冊に願い事をかいていただきました
浅田君の案内で願い事を書いた短冊を笹に吊って頂きました
02浅田君の案内で願い事を書いた短冊を笹に吊って頂きました
お客様自らすすんで短冊を吊って頂きました
03自ら楽しんで吊って頂きました
僕を「たこ焼き屋さん」と勘違いしている(弟くんだけですが)兄弟も来店してくれました
04僕をたこ焼き屋さんと勘違いしている坊ちゃんも来店してくれました
今回は浅田君が作ったたこ焼きを食べて「弟子が作ったやつやから70点」とやや辛口の評価でした…
05浅田君が作ったたこ焼きを食べて「弟子が作ったやつやから70点」とやや辛口の評価でした…
お兄ちゃんの方は七夕の笹に願い事の笹も吊ってくれました
06もちろん七夕の笹に願い事の笹も吊ってくれました
千本吊り大会では特等のスーパービッグポテトチップスを引き当てて「どや顔」全開でした!
07千本吊り大会では特等のスーパービッグポテトチップスを引き当てて「どや顔」全開でした!
少ないながらも、ご来店下さったお客様にはそれなりに楽しんでいただけたと思います。明日もあまり天気が良くないようですので心配です…「晴れますように」とでも七夕様にお願いしておこうかな
【編集】 |  23:22 |  イベント、キャンペーン情報  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.06/29(Fri)

来て来て まきでん祭り 初日 

朝店を開けようと準備をしていましたら、昨年の夏に飼っていたカブトムシが産み落とした卵を手塩にかけて大事に育てていましたら、なんと今日、数匹のカブトムシ君達が一斉に孵化しましたので誕生祝いに昆虫ゼリーを振舞っておきました
01昨年生まれた卵を手塩にかけて育てたカブトムシが次々と孵化しました
今日はお陰さまで雨が降りませんでしたので順調にお客様がお越しくださいました。
02時短レシピのビストロをご提案させて頂きました
オリジナル千本吊り大会も大活躍です大人の方でもそれなりに楽しんでいただきました
03千本釣りでお楽しみ頂きました
「スマートスクエア」と言うお手入れがとても楽ちんな換気扇フードを展示品で浅田君が解り易く説明してくれました
04お手入れが楽ちんのマートスクエアを展示品で解りやすく説明
もちろん千本吊り大会もお楽しみいただきました
05千本吊り大会でお楽しみいただきました
かっぱえびせんゲットだぜぇ~byスギ○ゃん
06かっぱえびせんゲット
七夕の笹に願い事を書いた短冊をつっていただきました
07七夕の笹に願い事を書いた短冊をつっていただきました
僕もささやかなお願い事を吊らせて頂きました
08僕もささやかなお願い事を吊らせて頂きました
明日も多数のご来店お待ちいたしております
【編集】 |  23:21 |  イベント、キャンペーン情報  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.06/28(Thu)

来て来て まきでん祭り準備 

いよいよ明日から「来て来て まきでん祭り」の第一週目が始まります
準備準備…
梱包のまましばらく放っておいた新製品のエコキュートと助成物を遅ればせながらウインドウからしっかりと見えるように展示する事にしました
01エコキュートの展示完成
最近恒例となっている手作りの千本吊り大会もやっちゃいます
コストコで購入したビックポテチやビックお茶漬けが当たるかも
店長手作りの千本吊り大会
開店当初から応援して下さっているお客様の竹やぶから七夕用の立派な笹をいただく事ができましたので早速看板のポールにしっかり固定していきます
西村さんにいただいた七夕の笹
歩行者の邪魔にならないように目線より上の笹を固定しておきます。
しっかり看板のポールに固定しておきます
僕のお願い事は、この青々とした立派な笹の葉っぱが目立たなくなるくらいのお客様のお願い事の書かれた短冊が飾られる事をお願いしておきました
七夕の笹が完成しました
みなさまお待ちしております
【編集】 |  23:20 |  イベント、キャンペーン情報  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.05/20(Sun)

城陽地区春の合同展示会in文化パルク城陽 最終日 

いよいよ最終日です。この合同展示会の運営の責任者の森さんです。
この合展の責任者の森さんです
女販売師のバンビーナ神村さんも最終日に懸ける気合が漲っていました
女販売師のバンビーナ神村さんも最終日に懸ける気合が漲っていました
会場と同時にお客様がご来場くださいましたので、だいぶ慣れてきた浅田君は洗面ドレッサーの「ウツクシーズ」までおススメしています頑張ってるなぁ~
①洗面ドレッサー「ウツクシーズ」
妻が編集長をしている「まきでん通信」と言う瓦版や、それを地域に配ってくれる「ひまわりスタッフ」の竹田さん、まじめに一生懸命な浅田君などの活躍で、お陰さまで若い世代のお客様も順調に増えてまいりましたバンビーナ神村さんも初日以上にのってきました
②若い世帯のお客様もじわじわ増えてきました
妻のお友達の家族も遊びに来てくれました
③妻の友人も来てくれました。
息子同士も仲良しです
④息子同士も仲よしです
終盤になると浅田君も接客が板について来ちゃってます
⑤浅田君も接客が板について来ちゃってます
当店のお客さんの一人がラッキーナンバー抽選で見事メロンをゲットされました
⑥ラッキーナンバー抽選で見事メロンをゲットされました

最終日に54世帯のご来場が有りましたので2日間トータルで96世帯となり、昨年並みに皆様に楽しんでいただけたと思います
当店のスタッフも一丸となってそれぞれの立場でやるべき事をやってくれましたので本当に感謝しています。何より当店のお誘いに応えてご来場下さいました皆様、本当にありがとうございました
何らかの事情でご来場出来なかったお客様も、5月~7月のシーズン中は、省エネに役立つ「トップユニット冷蔵庫」、「ヒートポンプななめドラム洗濯乾燥機」、「お掃除ロボット付きナノイーエアコン」などのエコナビ三兄弟キャンペーンを実施しておりますので、お店に是非ご来店ください
【編集】 |  22:11 |  イベント、キャンペーン情報  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.05/19(Sat)

城陽地区春の合同展示会in文化パルク城陽 初日 

いよいよ恒例の城陽地区「春の合同展示会」が文化パルク城陽にて開催されました
参加店はパナソニックショップ会に所属する13店舗で構成されたいわゆる小規模合同展示会です。
まず冒頭に城陽地区のブロック長でPS会の会長でもある太田さんの挨拶で目標の販売金額や来場者数等のお話しが有り、どのお店も気合いが入った所で、大変僭越ではございますが参加店を代表して景気づけの為の「時の声」なる役割を任命されましたので元気良くこぶしを突き上げながら「頑張ろう!!」を3回叫ばせていただきました
①僭越ですが初日の景気づけに「時の声」を頼まれました
前日に全ての参加店の皆さんとメーカーの皆さんで力を合わせて作り上げた手作りの会場です少し手狭ですがとても温かみが有り活気の有る会場に仕上がりました
②会場の様子です
前の日にお電話で浅田君が熱心に来場促進した結果、本当にその気持に応えていただいたお客様が来て下さいました。浅田君にとって思い出深い日になるとおもいます。
③アルカリイオン整水器の説明をする浅田君
こちらのお客様もご夫婦揃って「あんたに会いに来たんやで~」と嬉しい言葉を掛けてくださいました
④掃除機をお買い上げ下さったN様
隣の散髪屋さんもご来場下さいまして、女性販売師のバンビーナ神村さんの饒舌なドラム洗濯機の説明を熱心に耳を傾けて良さを理解して下さり、なんと最後にはご購入下さいました毎度~
⑥女性販売師バンビーナ神村さんのドラム洗濯機の説明でお買い上げ下さいました
3月の末に太陽光発電システムをご購入下さったお客様がお孫さんを連れてご来場下さって、節電の為に冷蔵庫をご購入下さいましたますます売電量が多くなりますね
⑤大きな冷蔵庫をご検討中のU様とお孫さん
その他にも多数のご来場者が有り、当店の今日のご来場者は42世帯でした
ご来場下さった皆様本当にありがとうございました
泣いても笑っても残すは1日!!明日も頑張ろう!!
【編集】 |  23:33 |  イベント、キャンペーン情報  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.05/18(Fri)

いよいよ明日から文パル合展!! 

いよいよ明日から恒例の「パナソニックショップ会主催の合同展示会」が文化パルク城陽にて開催されます
今日はその準備と言う事で円形の大ホールに商品の設営に行って来ました
こちらの正面メインブースはテレビにとって代わって時代の主役におどりでた太陽光発電やリフォームブースです。
合同展示会設営
こちらは、西側のテレビの設営ブースです。地デジブームの昨年からすると少し台数も寂しいです…
合同展示会設営2
明日、ドラム型洗濯機を担当する販売師の「バンビーナ神村」さんもわざわざ前日入りして気合い十分です
合同展示会設営洗濯機ブース
シーズンと言う事もあり冷蔵庫ブースも充実しています。大特価もご用意いたしております
合同展示会設営冷蔵庫ブース
あまり大きな会場ではありませんが参加店13店全ての思いの詰まった手作り感満載の会場です
絶対ににぎやかで楽しいお祭りになりますので皆様ふるってご来場くださいね


【編集】 |  23:29 |  イベント、キャンペーン情報  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.05/07(Mon)

2012年クレジット5~7セール決起大会 

てくのハウスMAKINOグループでは、毎年電気屋さんの最盛期と言われる5月~7月の時期に「クレジット5~7セール」というキャンペーンを行います!当店もその決起大会に参加してきました
まずは、会長の挨拶で始まりました
恒例のマキノグループクレジット5~7セール決起大会会長挨拶
5年保証、8年保証、家電安心保険など、会員さんにメリットが有るカードを普及させ、販売する方も購入するお客様も安心してお付き合いができる環境を整える事が安定成長する近道という事でこのキャンペーンは大賛成です
目標決意書なるものを片山社長に贈呈しました
本店社長へ城陽店から目標決意書贈呈
多少軍隊の様で物々しいように見えますが、実際はピリッとした中に和気会い合いとしたとっても和やかな雰囲気で決起大会が終わりました。浅田君も参加していましたので気持ちが引き締まったんではないかな文化パルクでの合同展示会も近いので頑張って行きたいと思います
【編集】 |  23:21 |  イベント、キャンペーン情報  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.03/25(Sun)

来て来て まきでん祭り 2日目 

2日目、快晴とは言えませんが何とか晴れました。その代わり、突風が吹いて寒いのなんの

恒例となったたこ焼き。プロ級の腕前になってしまいました
たこ焼きもプロ級になっちゃいました
今では、息子がたこ焼きを焼いてくれます。
たこ焼きのお手伝いをする息子
焼きたてのたこ焼きで先日アラウ―ノをご購入下さったS様にもおもてなしをさせていただきました。
アラウ―ノをご成約いただいたS様にもたこ焼きでおもてなし
トワレキャンペーンでトワレをお買い上げいただいたT様にマッサージソファを体験いただきました
マッサージソファーも体験していただきました
昨日に引き続き、千本吊りが大活躍です。
千本吊り
高校生の女の子も楽しんでくれました。
千本吊り2
今回の「来て来て まきでん祭り」は来て下さった全ての皆様に喜んでいただけたのではないでしょうか?

ご来店いただいた全ての皆様、本当にありがとうございました

ご購入いただいた商品は、なるべく速やかに心をこめてお届けいたします
これからもてくのハウスMAKINO城陽店をどうぞ宜しくお願いいたします
【編集】 |  21:42 |  イベント、キャンペーン情報  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.03/24(Sat)

来て来て まきでん祭り 初日 

いよいよ「来て来て まきでん祭り」が始まりました

今日は、あいにく一日中雨が降ったりやんだりのグズグズのお天気でした
霰
時折、強く霰がアスファルトを撃ちつける異常気象…どうなる事やら
アスファルトに撃ちつける大粒の霰
お陰さまで、こんな天候でも、途切れなくお客様がご来店くださいました
やっぱり、千本釣りは大人気ご近所のちびっ子も大喜びです
千本吊り1
エアコンとLEDシーリングライトをお買い上げの奥様も…
千本吊り2
以前から頑張っているカートレースで初戦優勝した事を嬉しそうに僕に報告してくれたN君も挑戦
千本吊り3
うまい棒が当たって嬉しそうに記念写真におさまってくれました。おっちゃんも応援してるで~
うまい棒ゲットでニッコリ
小さな女の子ちゃんも…
千本吊り4
息子の同級生くんも…
千本吊り5
3月末に太陽光発電を設置予定の奥様も…
千本吊り6
先月末に太陽光発電をお買い上げいただいたU様の息子さんも…
千本吊り7
IHクッキングヒーターを使用してたこ焼きをお出ししているのですが、息子も手伝ってくれました。ありがとう
たこ焼きを息子が手伝ってくれました
話題の新ルンバの実演も行い、とても気に入って下さり、ご成約いただきました
ルンバ実演中
話題と言えばゴパンも実演で焼いていますと興味深々で覗き込んでおられました
ゴパン実演中
そうこうしていますとお米から焼いた食パンならぬ食ゴパンが焼き上がりました
ゴパン焼き上がりました
天候がおもわしくない中、来ていただいたお客様にはおおむね喜んでいただけたと思います。テレビが飛ぶように売れていた時代とは少し様変わりをした印象は否めませんが、バラエティーに富んだ商品が売れました。明日は天候も少し回復するとの事ですのでたのしみです
【編集】 |  23:52 |  イベント、キャンペーン情報  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.03/23(Fri)

来て来て まきでん祭り 明日から!! 

【編集】 |  21:03 |  イベント、キャンペーン情報  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.03/22(Thu)

来て来て まきでん祭り24(土)25(日) 準備 

今日は木曜日で定休日なのですが、いよいよ今年度初めてといってもいい、創業際「来て来てまきでん祭り」を24(土)25(日)に控え、朝から昨日卒業したばかりの娘と妻と3人でチラシ撒きをしたり、売り出し用の店づくりをしたり、「僕の手作りの千本吊り」に吊り下げる駄菓子を求め、山科の「駄菓子の卸問屋 南商店」まで家族で行って来ました
当日は、ご案内状をお持ちのお客様には、記念として、近鉄寺田駅前のシャルムさんの「パウンドケーキ5個セットマキノデンキコラボスペシャルエディション?」をお持ち帰りいただきます。まきでん通信等でご来店いただいたご新規のお客様も大歓迎です他にも、ご来店いただけた皆様に、大阪生まれの僕が自らIHクッキングヒーターで「たこ焼き」を焼き(まあまあ近所の子供には美味しいと人気です)、その場で焼きたてを食べていただいたり、お土産に持って帰っていただいたり、千円以上お買い上げのご家族のちびっ子には、必ず今日調達した駄菓子が釣れる「千本吊り」も楽しんでいただく予定です

ちなみに、先日太陽光をさせて頂いたお客様の息子さんには、未だに「たこ焼きやさん」と呼ばれます・・・どの様な形でも、ちびっ子に好かれる事はとても嬉しい事です。実は僕も、小さい頃、叔父が(現マキノグループの会長)がスーパーボールやコマ回し等でとことん遊んでくれた思い出があり、この業界に飛び込むキッカケとなった事は事実です40歳になった今も社員旅行などでは遊んでいただいているのですが・・・
とにかく明日一日でご来店いただく皆様に楽しんでいただける店づくりを頑張ろうと思います。

【編集】 |  23:42 |  イベント、キャンペーン情報  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.02/19(Sun)

イベント告知!! 

現在、当店では、昨年の年末より、今月の末まで温水洗浄便座キャンペーンを実施しております!

今月の最後の日曜日には恒例となりました日帰りバスツアーを企画しており、現在参加いただける方を募集中です!

来月の3月17日(土)18日(日)には太陽光発電を中心としたご相談会を伏見のパルスプラザで行ないます。又、翌週の24日(土)25日(日)には、お陰さまで昨年権利を取得させていただきました「テレビ&オール電化ハウス1周年記念祭(仮名)」を行ないます!

色々な企画が目白押しとなっており、目が回る日々が続きますが、全て日頃のご愛顧にお答えする為の大事なイベントです!ご参加いただいた皆様には絶対に来て良かった買って良かったと言っていただけるように努力いたしますのでてくのハウスMAKINO城陽店をどうぞ宜しくお願いいたします!
【編集】 |  23:39 |  イベント、キャンペーン情報  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.05/17(Mon)

「四周年記念」来て!来て!まきでん祭りin文パル御礼!! 

お陰さまで当店の四周年記念を兼ねて行なった「来て!来て!まきでん祭りin文パル」が大盛況の内に終わりました展示会開催日の二日間で、なんと128世帯のお客様が起こし下さいました本当に嬉しい限りですご来場下さった全ての皆様本当にありがとうございました

今回の展示で注目度の高かった商品は、やっぱり初のお目見えと言うだけあってなんと言っても「3Dプラズマテレビ」でした!!すぐそこに迫ってきて触れられそうな映像を体験してとても感動しましたが、特筆すべき点は普段の2D映像が国内の、いや世界のどのテレビよりもダントツに綺麗な事です!!「お値段も思ったより高くないね」とプライスカードを見て皆さんおっしゃっていました!もはや夢のテレビではなく、いわゆる「いっちゃん綺麗なテレビ」と言う位置づけのようです。リビングのテレビがまだアナログテレビの皆さん!!是非ご検討下さい!間違いなくオススメですよ!!
皆様興味津々でご覧になっておられました!!
P1000941.jpg
ここはやっぱりお約束…
P1000972_20100519004506.jpg
テレビ関係の次に皆様のご興味は「オール電化」のお話です。今回はじめての試みで、テレビショッピングなどでご活躍中のプロ販売士「ナックル井上」さんをお迎えしてテレビとIHクッキングヒーターの実演をしていただきました。プロだけあって人前でもいっさい物怖じせず、立て板に水の如く言葉が出てきて自然に聴く人の心を引込むようでした。さすがです
プロ販売士「ナックル井上」さんです。
P1000944.jpg
あなたの街の販売士「宏平」君です
P1000979.jpg
IHクッキングヒーターとヨシノクラフトのお鍋ご制約!
P1000953.jpg
オール電化ご制約!
P1000945.jpg
目玉商品の冷蔵庫もとても反響が有りました
P1000984.jpg
普段はおしゃれなソファーとして使えるマッサージチェアも大人気!!
P1000973.jpg
隠れたヒット商品の室内物干しシュニット「ホシ姫サマ」若い奥様に評判良かったです
P1000976.jpg
おなじみ「ヒガやん」がお楽しみ抽選会でちびっ子に囲まれながら司会をしていました
P1000988.jpg
お楽しみ抽選会で特等のメロンをゲットおめでとうございます
P1000961.jpg
ご来場下さった皆様には、とても楽しんでいただけた気がしますが、ゆっくり接客できなかった皆様には深くお詫び申し上げます。これからも本日開店の気持ちを忘れずにあなたの街のでんきやさんを地で行く電器店を目指して頑張っていきますので今後も「てくのハウスMAKINO城陽店」を末永く宜しくお願い申し上げます!!



【編集】 |  01:02 |  イベント、キャンペーン情報  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.05/15(Sat)

来て!来て!まきでん祭りin文パル大盛況!! 

今日は、初日にして何と60世帯を超えるご来場者が有りました本当にありがとうございます当店のひまわりスタッフの竹田さんも陣中見舞いに駆け付けて下さったり、大和君も「お客様の顔がだいぶわかるようになってきました!」と自分でも言っていましたが、ご来場下さったお客様より、「大和君は若いのによう働きよるな~店長も助かるやろう」等お褒めのお言葉を多数頂戴して本当にうれしい一日となりました。明日は、僕の弟の訓明君も応援に駆け付けてくれますので、残すところ1日となりましたが、精一杯頑張ろうと思います!!展示会の様子は明日以降写真付でアップしますのでお楽しみに。
【編集】 |  22:36 |  イベント、キャンペーン情報  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT