fc2ブログ

11月≪ 2023年12月 ≫01月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2012.05/16(Wed)

溝口テレビにおじゃましました。 

今日は、山科に行く用事が有り、帰り道に友人の溝口君のお店「溝口テレビ」さんに浅田君とお邪魔しました
浅田君も是非寄ってみたいと言っていましたので軽い気持ちでお邪魔したのですが、お仕事中のお忙しい中温かく歓迎してくれました
そもそも、溝口君とは、お互い20代の頃からマキノデンキで同じ釜の飯を食った仲間ですので何でも話せる間柄です
彼が頑張っている姿は僕にとって等身大で刺激になり、又、勇気づけられます
溝口君のお店に、最近新人のM君が最近入社されましたので、僕にとってそうなように、浅田君にとってもそのM君から良い刺激を与え与えられする間柄になってくれば幸いです
なにはともあれ、突然の訪問にいやな顔一つせず迎えてくれて本当にありがとうございました
これからも宜しくお願いします
スポンサーサイト



【編集】 |  23:38 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.05/12(Sat)

新成会平成24年度運営会議 

今日は、「スマイリングせお」さんに坂本さんと一緒に今年度の新成会の運営内容について打ち合わせに行って来ました

新成会とは、京都のパナソニックのお店の次世代のリーダーや新しい経営者の集団です。

今回の打ち合わせ内容は、新会長の細木原さんと坂本さんと僕の3人で前回の総会で話し合われた要望を基に、まず取り組むべき事案を整理していく内容でした。最終的にはLE社の責任者の方と詰めていかなければいけない事案ですが、比較的良い方向に進んで行けそうです。

新成会の会員さんは、もともと個人個人のポテンシャルは素晴らしい人の集まりなのですが、交流がまだまだうまくいっていない印象が否めませんので、なるべく会が一つになるお手伝いと、何より、日頃の営業活動に役に立つ情報や事例を共有できる会にしていけたら良いと思います。

まじめが服を着ている坂本さんです。いつも何かと相談に乗ってもらっています。
新成会副部長 エコライフ藤原 黄檗店 坂本善治店長
これからも宜しく!!
【編集】 |  23:00 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.04/21(Sat)

平川東垣外H様 TV DVD LED エアクリ 

こちらの奥様は、従来の白く明るい照明器具の明りがストレスでぐっすりと眠れないお悩みをお持ちでした。
「テレビで癒しグッズの特集で見て気に入ったので…」と言うお電話でのご相談で浅田君が伺ったお客様のお家にシャープから発売された大人気商品の「サクラ色LED照明」などを納品に行って来ました
①サクラLEDシーリングライト
テレビとブルーレイもついでにご購入
②37インチビエラ
マンションの設備でもともと設置されていた古いエアコンがとても臭くてご使用に耐えない状態でしたので、せめて当店でクリーニングをさせていただきました
③エアコンクリーニング

新しいマンションに引越して来たみたいやわ」ととても喜んでいただきました。
お役にたてましたでしょうか?

今回のお客様は、浅田君の対応をとても気に入って下さり、後日冷蔵庫も納品させていただける事になりましたこれからも浅田君とてくのハウスMAKINO城陽店を宜しくお願いします


【編集】 |  22:49 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.04/19(Thu)

平成24年度京都地区パナソニックショップ会総会 

今年の京都地区パナソニックショップ会総会がリーガロイヤルホテル京都にて盛大に開催されましたので行って来ました我がてくのハウスMAKINOグループの会長の牧野伸彦氏が会長を退き、新しい平成24年度は城陽地区のブロック長の太田伸男氏が新会長に就任されました宜しくお願いいたします。

この様な会場に出席させていただくと、同じ電気店を営む仲間が一斉に顔を揃えますので、誰と話をしてもとても参考になりますとても良い情報交換の場所ですね。
平成24年度京都地区パナソニックショップ会総会

何かと大変な時代ではありますが、前向きな気持ちを持ち、業態変化をすすめて安定した持続成長へ向け頑張って行こうと思います
【編集】 |  23:02 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.03/31(Sat)

ホビオ タイヤ交換 

今日は、朝からあいにくの雨太陽光の工事は延期とさせていただきました。
何かと溜まっていた野暮用を済ませて、以前から気になっていた営業車兼自家用車のホビオくんのタイヤ交換をするためにイエローハットに行きました
かなり前から履きっぱなしのスタットレスタイヤが、どう見てもスリックタイヤ状態になっていていつ何時パンクかスリップしていてもおかしくない状態になっていました…

店員さんに声を掛け、「お買い得なタイヤありますか?」と尋ねると、「国産のダンロップファルケンのこのタイヤがお買い得ですよ」との事でしたので信用してお願いすることにしました。
P1050772.jpg
タイヤ交換の工賃と、廃タイヤの処分費を合わせても4本セットで20,000円以内で済みましたこれは安いですね

メカニックのお兄さんにサクサクタイヤを外されて、あっと言う間にこの状態です。さすがプロですね
P1050771.jpg

30分弱で作業が完了して、引き渡される時に、トルクレンチで僕の目の前で全てのナットの締め忘れが無い事をテストして完成です
P1050773.jpg
イエローハットさんのスタッフのテキパキした動きや、顧客満足のための工夫は、僕の商売でも見習わないといけませんね早速運転してみると、乗り心地がとても良くなってましたこんなことなら、もっと早くこればよかったと思いました
【編集】 |  23:32 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.03/11(Sun)

3.11 東北大震災を忘れない… 

あれから1年が経ちました。

被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

幸せな事に難を逃れた僕たちの地域でできる対策は何でしょうか?

大自然に抗うことは無力な僕たちには難しい事ではありますが

防災グッズ、非常食、耐震対策、自給自足のライフラインの確保(太陽光発電、蓄電池etc)

地域の避難場所の確認など、出来る準備を怠らない事。

とてもささやかな事ですが、自分や大切な人を守る準備は是非してくださいね。



【編集】 |  19:27 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2012.01/16(Mon)

風邪に注意! 

先日、ブログにも書きましたが、マキノグループの集まりが有りました

いろんな元気をもらい、さ~これから頑張ろう!!と意気込んでいた矢先…

どうやら浅田君が風邪をもらって帰ってきてしまい、ダウン

それだけではなく、あろうことか浅田君→僕→小林君…

うちの男どもは軒並み情けない状態です…

早く体調を戻して元気を出して行かなければっ!!

【編集】 |  10:07 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2011.11/02(Wed)

皆様はじめまして! 

皆様はじめまして
今年の三月からテクノハウスMAKINOにお世話になっている浅田智之です。
大学を卒業したての若輩ものですが、よろしくお願いします。

浅田お任せ


みなさん結構このブログをみていただいてるみたいなんですが、
店長がなかなか更新しないので、みんなで変わりばんこで更新させていただきます。
MAKINOには僕ともう一人三月に新入社員が入ったのですが、その方については後々ブログを更新されると思いますので割愛させていただきます。

僕らがMAKINOで、お世話になりだしてから九ヵ月立ちました。
エコキュート、トワレ(温水洗浄便座)、IHクッキングヒーター、地上デジタルアンテナ等などいろいろな工事を経験させていただきましたが、まだまだ勉強しなければならないことが一杯あります。
電気屋さんってあまり今まで接する機会がなかったんですが、なかなかすごい職業です。

そういえば、僕の趣味はおいしいスイーツを食べることと、友達と旅に出ることです。八月には夏休みを利用して和歌山のアドベンチャーワールドや、エネルギーランドにいきました。

これから工事に関することや自分の趣味のことなど、いろいろ更新していきたいのでよかったら見てくださいね。



【編集】 |  13:20 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.01/25(Mon)

松下電工(現パナソニック電工) 製 電気カーペット 製品交換のお知らせ 

当店でお買上でない方でもお気軽にご相談下さい。対応させて頂きます。
詳しくはこちらをご参照下さい。
【編集】 |  18:52 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.01/22(Fri)

号外メーカー 

号外メーカーで遊んでみました

号外ブログパーツ|ビエラにリンク CountDown News|Panasonic

【編集】 |  17:53 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.01/05(Tue)

新年ご挨拶 

皆様!あけましておめでとうございます!!明日6日より通常通り営業いたします!本年もどうぞ宜しくお願いいたします

宏平家のお正月休みはと言うと、昨年末の大晦日から香里園にある実家に僕の兄弟の家族が集合し、かわいい姪や甥たちと共に美味しい料理を食べたり紅白を見るなどして楽しく過ごし、一晩泊まり元旦にはお雑煮を食べお年玉の交換等をして新年を祝いました。程なくして近所の成田山へ初詣に繰り出したまでは良かったのですが、どうもいつも元気な息子の光希君のテンションが下がり気味…。ずらりと並ぶ屋台に見向きもせず帰りたいと言い出す始末…足早に参拝を済ませ、そそくさと家に戻り体温を測ってみると、なんと38度程の高熱があるではありませんか…もう少しゆっくりしたかったのですが、皆にうつしてはいけませんので、とりあえず自宅に帰る事にしました予定では3日から2泊で山中温泉と芦原温泉でかにのフルコースを食べる旅行を計画していたのですが、あえなくキャンセルする事となり思いがけず寝正月となりましたお陰さまで旅疲れもせず体はリフレッシュしましたが子供たちがかわいそうでしたので4日には寝屋川にあるスーパー銭湯水春と5日には大阪の新世界にあるスパワールド世界の大温泉と温泉もどきですが立て続けに行ってきましたこれはこれで楽しかったです。たまにはこんな正月休みも良いものです明日はマキノデンキグループの新年会、あさっては剣道の稽古初めで僕の誕生日。新年早々38歳になります…とにもかくにも又慌ただしい日常(現実世界)へと突入していきます。頑張らなくては
【編集】 |  23:11 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2009.12/31(Thu)

ご挨拶 

はやいもので、気が付けば2009年も終わりですね世界的に景気がなかなか上向かない昨今ですが、我が「てくのハウスMAKINO城陽店」はと言うと、政府の補正予算のエコポイントなど嬉しい追い風が吹いており、テレビを中心として地デジアンテナ工事などの仕事が前年よりも多く受注できました。お買い上げ頂いた皆様や関係会社の皆様のご支援のお陰さまで何とか大きな落ち込みも無く無事新年を迎える事ができそうです全ての皆様に感謝申し上げます。又、今年を振り返りますと、1月より立花大和君を正社員として採用し、程なくしてパートの女性スタッフも加わり、とても実の有る活動をスタッフ一丸となって進めて行けたと思います。来年は現在のスタッフの更なるスキルアップと共に、もう一人社員を増員し、いっそう地域の皆様のお役に立つ電器店を目指して頑張ろうと思います当店を応援してくださっている全ての皆様が良い年を迎えられますようお祈り申し上げます。ありがとうございました
【編集】 |  14:57 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2009.06/05(Fri)

首が・・・ 

今朝、アンテナの用意をするときに張り切ってスライダー(ハシゴ)を一人でトラックへ積み込もうとした瞬間。。。若干首に違和感を覚え、その時は気が張っていたのかあまり気にならずに小雨が降りしきる中、エアコンの移設とアンテナ工事をするべく現場へと向かいました。お昼を過ぎた辺りから少しでも首を回すと激痛が走り、どうにもこうにもアイキャンノット状態に(本店の片山常務の口癖)・・・。今日はこの一現場だけこなし、一人で行ける納品を大和君に任せて早々にリタイアしてしまいました・・・。早期治療が早期回復の近道と思い、三室戸に住んでいる時から通っている伊藤接骨院へ直行とても丁寧に時間をかけて治療していただきました明日も僕を(ご購入された商品を)待っているお客様のために気合で回復させたいと思います
【編集】 |  21:20 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2009.06/02(Tue)

四年目突入! 

本日、「てくのハウスMAKINO城陽店」は正式に「三周年」となります。今日まで支えてくださいました地域の皆様や関係会社の皆様には、とても一言では言い表せないほどの感謝の気持ちでいっぱいです1年目の前半は不安が先に立ち、食欲も無く気が付けば15キロ程体重が落ちた事もあります・・・。(元々90キロくらいなのであまり気付かれませんでしたが・・・今ではしっかりリバンドしちゃってますけど・・・)そんな中、留学研修生の中島博司君が僕の右腕となりがんばってくれました!元アマレス出身の彼はとてもタフガイでしたので助かりました!しかし二年間限定の約束で実家の電器店を継ぐべく昨年の3月末で帰郷しましたので、それからと言うもの昨年の猛暑でエアコンラッシュの時期は地獄のような忙しさでふらふらになり、一人の辛さを痛感させられましたそこで昨年の年末についに人員補強を決意し、10月からアルバイトでしばらく働いてもらってから今年の1月には正社員として立花大和君が、さらに先月末には、とても聡明で感じの良い女性の方が「ひまわりスタッフ」として当店のスタッフとして加わって下さいました!とても心強く思います!「100年に1度のなんとやら・・・」を跳ね返す四年目にして行きたいと思いますので、これからも応援宜しくお願いいたします!
【編集】 |  08:25 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.10/19(Sun)

ナショナルからパナソニックへ看板変更完了! 

今月の初旬に例に漏れず当店も松下電器の社名変更に伴う看板の交換が行われました
まだオープンして3年も経っていないのにもったいない気もしますが・・・
P1040971.jpg
容赦なく引っぺがされていきました
P1040972.jpg
オレンジ色のナショナルの看板はもちろん全ての看板をこの際交換するようです。
P1040973.jpg
良い機会ですので全ての蛍光灯を交換しておきました
P1040974.jpg
こんな感じにリニューアル完了・・って大和君なにしとんねん
P1050233.jpg
僕適には、関西電力認定パートナーショップ「はぴeスマイル店」のマークをパナサービス工房の看板を利用して作成できた事が一番嬉しかったです
このマークです。覚えておいてくださいね。
20070411124946.gif
夜はこんな感じに光っています
P1050237.jpg
P1050398.jpg

「心機一転」「本日開店」の気持ちを思い出し、益々頑張らねば・・・と思う今日この頃の僕でした
【編集】 |  23:28 |  未分類  | TB(0)  | CM(1) | Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT