2012.05/06(Sun)
中大小 K様 テレビ修理
2012.04/20(Fri)
寺田庭井 Y様 洗濯機修理 防水パン改修工事 カラン改修工事
今日のお困り事は、「
洗濯機の水が溜まらなくて洗濯ができない」と言うご相談でした。
早速お伺いすると、どうやら排水弁の動作不良のようでしたので分解してクリーニングする事にしました

排水弁を取り外しました。

バネで動く構造の弁ですが異物や洗剤の汚れが付着すると正常に動作しませんので丁寧にお掃除
します。後は分解した手順で組み上げておきます。

洗濯機が繋がっていたカランから水漏れが有りましたので、この機会に逆止弁付きの部品を取り付ける事にしました。

これで、万が一給水ホースが外れても、洗面所が水浸しにならないので安心ですね

修理が完了した洗濯機を戻そうと防水パンを掃除していた浅田君が、「この防水パン動きますよ
」と言って来たので調べてみると、どうやら奥様も脱水時などの振動が激しい工程の時に防水パンがガタガタ動く事に疑問を持っておられましたので不安を解消するために、新しい物に交換させていただく事になりました。

既存の物を外したところ、排水ホースが接続されておらず、勢いよく排水された時には床下にオーバーフローしていたようです…
気がついてよかったです。

床下の排水パイプに新しい防水パンの排水トラップを床下の配管に専用の接着剤で接続しました
これで床下に水が溢れ出る心配が無くなりました

四隅をビスでしっかり固定して、先ほど修理させていただいた19年物の全自動洗濯機を設置して完成です

水漏れの原因を根こそぎ絶ちましたのでとても喜んで下さいました
お役に立てましたでしょうか
さらに嬉しい事に、今度の文パルで行う合同展示会で新しい洗濯機をご購入下さるとの事
本当にありがとうございます
先ほど修理した洗濯機が何とか5月末まで動いてほしい物です

早速お伺いすると、どうやら排水弁の動作不良のようでしたので分解してクリーニングする事にしました


排水弁を取り外しました。

バネで動く構造の弁ですが異物や洗剤の汚れが付着すると正常に動作しませんので丁寧にお掃除


洗濯機が繋がっていたカランから水漏れが有りましたので、この機会に逆止弁付きの部品を取り付ける事にしました。

これで、万が一給水ホースが外れても、洗面所が水浸しにならないので安心ですね


修理が完了した洗濯機を戻そうと防水パンを掃除していた浅田君が、「この防水パン動きますよ


既存の物を外したところ、排水ホースが接続されておらず、勢いよく排水された時には床下にオーバーフローしていたようです…


床下の排水パイプに新しい防水パンの排水トラップを床下の配管に専用の接着剤で接続しました



四隅をビスでしっかり固定して、先ほど修理させていただいた19年物の全自動洗濯機を設置して完成です


水漏れの原因を根こそぎ絶ちましたのでとても喜んで下さいました

お役に立てましたでしょうか

さらに嬉しい事に、今度の文パルで行う合同展示会で新しい洗濯機をご購入下さるとの事

本当にありがとうございます

先ほど修理した洗濯機が何とか5月末まで動いてほしい物です

2012.04/16(Mon)
京田辺市薪長尾谷 T様 洗濯機修理
先日、アラウ―ノをご購入下さったT様よりご連絡があり、「
全自動洗濯機の水槽に水が溜まらなくて洗濯できないんです…」と言うお困り事が有りましたので早速伺いました

まずは洗濯機の裏板を外し、排水弁を分解掃除、続いて本体の上部パーツを外し、さらにパルセーターと言うスクリューを外すと、洗濯曹の内側が露わになります。ボルト周りの赤錆や黒カビなどで大変な状況でしたが、散水用のホースで綺麗に清掃しました

どうやら、排水弁のスプリングに異物が混入していたようで、分解清掃で正常に水が溜まるようになりました。

半分ダメかと思っておられましたが、もうしばらくご使用いただけるようになり本当に喜んで下さいました
今回もお役に立てましたでしょうか

洗濯機のお困り事が解決しましたので、次はお風呂のカランがだいぶ以前から水漏れしているとの事で拝見させていただきました。どうやらコマパッキンが摩耗している状態でしたが、交換するにも、金属同士が経年劣化で融着しており、残念ながら分解できませんでしたので、カランごと交換する運びとなりました。

残念ながらこちらのカランメーカーさんが倒産しており、寸法などの詳細が分かりづらい状況でしたので、ユニットバスの点検口を外し、実寸を控えて帰る事にしました。

入荷次第お邪魔させていただきますので少々お待ち願います



まずは洗濯機の裏板を外し、排水弁を分解掃除、続いて本体の上部パーツを外し、さらにパルセーターと言うスクリューを外すと、洗濯曹の内側が露わになります。ボルト周りの赤錆や黒カビなどで大変な状況でしたが、散水用のホースで綺麗に清掃しました


どうやら、排水弁のスプリングに異物が混入していたようで、分解清掃で正常に水が溜まるようになりました。

半分ダメかと思っておられましたが、もうしばらくご使用いただけるようになり本当に喜んで下さいました



洗濯機のお困り事が解決しましたので、次はお風呂のカランがだいぶ以前から水漏れしているとの事で拝見させていただきました。どうやらコマパッキンが摩耗している状態でしたが、交換するにも、金属同士が経年劣化で融着しており、残念ながら分解できませんでしたので、カランごと交換する運びとなりました。

残念ながらこちらのカランメーカーさんが倒産しており、寸法などの詳細が分かりづらい状況でしたので、ユニットバスの点検口を外し、実寸を控えて帰る事にしました。

入荷次第お邪魔させていただきますので少々お待ち願います

2012.02/22(Wed)
寺田袋尻 S様 水道管凍結修理
まだまだ寒い日
が続きますね…。
こちらのお宅は、古井戸後のすぐ横に散水ホース用の水道があるのですが、連日の寒波によって凍結を起こし、水道の塩ビ管の中で膨張して破裂してしまったようで、配管に大きな穴が開いていました。
年末に、当店にてエコキュートをご購入下さった関係で、「
マキノさん、水道の修繕も頼んでもええんやろか?」とのご相談がありましたので、すぐに伺い、お困り事の改善をさせていただきました。
ビフォー

アフター

とりあえず、「何でも困った事は、とにかく一度マキノデンキ城陽店に聞いてみよう!!」と、当店を思い出していただければ幸いです。意外と何でも解決させていただきますよ!!
自称ですが、僕は「お役に立ち隊 隊長」なのですから

こちらのお宅は、古井戸後のすぐ横に散水ホース用の水道があるのですが、連日の寒波によって凍結を起こし、水道の塩ビ管の中で膨張して破裂してしまったようで、配管に大きな穴が開いていました。
年末に、当店にてエコキュートをご購入下さった関係で、「

ビフォー

アフター

とりあえず、「何でも困った事は、とにかく一度マキノデンキ城陽店に聞いてみよう!!」と、当店を思い出していただければ幸いです。意外と何でも解決させていただきますよ!!
自称ですが、僕は「お役に立ち隊 隊長」なのですから

2008.03/09(Sun)
ナショナルデスクヒータ 製品交換のお知らせ
最近謹告商品が頻発して大変ご迷惑をおかけしております



当店の販売履歴は全て把握しておりますが、ご使用の方は下記のホームページをご覧下さるか当店にご連絡下さい。迅速に対応させていただきます


ナショナルデスクヒータ 製品交換のお知らせ




当店の販売履歴は全て把握しておりますが、ご使用の方は下記のホームページをご覧下さるか当店にご連絡下さい。迅速に対応させていただきます




2008.02/19(Tue)
2/19 Panasonicからの大切なお知らせ
2007.03/21(Wed)
お役に立ち隊Day
今日は、あちこちでお困り事が発生し飛び回った一日でした。
あるお宅では「台所のデンキのヒモが切れたので来てくれへんやろか?」すぐに駆け付けてみると根元近くでちぎれていました。その照明器具は一旦外さないと再度ヒモを取り付けることは出来ない為、床に下ろそうとカバーを開けてみると・・・ん?グラグラする・・・取り付けてある金具には5本のビスがこれでもかと止めてありました。でもその中でキチンと木地に利いているビスはなんとたったの1本・・・。よく今まで落ちて来なかったと思います。「引っ張るたびにグラグラしてたんやけど、そんなもんかなぁと思ってた」知らぬが仏とはこのことか・・・。早速ヒモを結びなおし、本体を強固に固定しなおしました。
あるお宅では「10年目の暖房器具の風が鈍い」とのお困り事で駆けつけると、分解したら10年分のホコリがギッシリ詰まっていました。これでは性能の半分しか出ません・・・。早速、古い歯ブラシと掃除機でクリーニングしました。でもやはりファンモーターの磨耗も見受けられましたので早速出張修理の依頼を手配しました。
またあるお宅では洗濯機の調子が悪いように思うので診に来てほしい」とのご依頼でしたので駆けつけると、どうやら洗濯物の偏りが原因のトラブルのようで性能の異常は診られませんでした。少し試運転を試みていると・・・洗濯槽の裏側に潜んでいる黒カビが出るわ出るわ・・・「奥さん当店で扱っている洗濯槽クリーナー少し高めやけど良く取れるし試してみます?」と「N-W1標準価格税込み2,100円」をお勧めしてみたらどうやら今まで気になっておられた様で「それ下さい!」と言う事になり早速お店より持って来ました。

ご使用方法がわからないとの事でしたので僕がかわりにやってさし上げました。しかしこの商品は洗濯機の使用方法に詳しい方なら大丈夫ですが、おまかせボタン専門のおばあちゃんには少々敷居が高いようです。使用方法をご紹介しますのでこちらを良く参考になさってください。
今日伺った全ての人が帰り際に「ありがとう」と言ってくださいました!こちらこそ頼っていただけてこんなにうれしい事はありません!デンキのお悩み事は自称「お役に立ち隊」隊長の僕にお気軽におまかせ下さい!
あるお宅では「台所のデンキのヒモが切れたので来てくれへんやろか?」すぐに駆け付けてみると根元近くでちぎれていました。その照明器具は一旦外さないと再度ヒモを取り付けることは出来ない為、床に下ろそうとカバーを開けてみると・・・ん?グラグラする・・・取り付けてある金具には5本のビスがこれでもかと止めてありました。でもその中でキチンと木地に利いているビスはなんとたったの1本・・・。よく今まで落ちて来なかったと思います。「引っ張るたびにグラグラしてたんやけど、そんなもんかなぁと思ってた」知らぬが仏とはこのことか・・・。早速ヒモを結びなおし、本体を強固に固定しなおしました。
あるお宅では「10年目の暖房器具の風が鈍い」とのお困り事で駆けつけると、分解したら10年分のホコリがギッシリ詰まっていました。これでは性能の半分しか出ません・・・。早速、古い歯ブラシと掃除機でクリーニングしました。でもやはりファンモーターの磨耗も見受けられましたので早速出張修理の依頼を手配しました。
またあるお宅では洗濯機の調子が悪いように思うので診に来てほしい」とのご依頼でしたので駆けつけると、どうやら洗濯物の偏りが原因のトラブルのようで性能の異常は診られませんでした。少し試運転を試みていると・・・洗濯槽の裏側に潜んでいる黒カビが出るわ出るわ・・・「奥さん当店で扱っている洗濯槽クリーナー少し高めやけど良く取れるし試してみます?」と「N-W1標準価格税込み2,100円」をお勧めしてみたらどうやら今まで気になっておられた様で「それ下さい!」と言う事になり早速お店より持って来ました。

ご使用方法がわからないとの事でしたので僕がかわりにやってさし上げました。しかしこの商品は洗濯機の使用方法に詳しい方なら大丈夫ですが、おまかせボタン専門のおばあちゃんには少々敷居が高いようです。使用方法をご紹介しますのでこちらを良く参考になさってください。
今日伺った全ての人が帰り際に「ありがとう」と言ってくださいました!こちらこそ頼っていただけてこんなにうれしい事はありません!デンキのお悩み事は自称「お役に立ち隊」隊長の僕にお気軽におまかせ下さい!
| BLOGTOP |