2012.06/01(Fri)
寺田林ノ口 N様 浴室暖房乾燥機取付工事
先日、N様のお宅に掃除機の納品に伺った際、「お風呂の換気扇がずっと音がするんやけどチョット見てくれへん
」との事でしたのでついでに点検させていただきましたら、タカラスタンダードの浴室暖房乾燥機EYK-300Jが付いており、24時間換気のSWが入ったままになっていましたが、どうやら経年劣化でモーターが回らなくなっていて電気代ばかりかかっていた状態でしたので新しいパナソニックのバスカンを取り寄せ、本日バスカン交換工事に行って来ました

換気扇のモーターが回らなくなったタカラの浴室暖房乾燥機です

早速浅田君が撤去にかかります

ガラリをとりさりました

アラヨット

既存の換気扇を撤去した後、開口部廻りをキレイに掃除
工事は愛情

リモコンも新しい物へ交換します。

リモコンまでの通信線をユニットバスと壁面の隙間を通します。

リモコン交換完了

本体も新しい物を固定します。

100φのアルミダクトをアルミテープでしっかり固定し、100V電源とアースを接続します。

新しいルーバーを専用のネジで固定します。

アフター完成です

元々有ったかのように違和感無く仕上がりますので古くなって機能の低下した換気扇をご使用の場合はお気軽に当店までご相談下さいね



換気扇のモーターが回らなくなったタカラの浴室暖房乾燥機です


早速浅田君が撤去にかかります


ガラリをとりさりました

アラヨット


既存の換気扇を撤去した後、開口部廻りをキレイに掃除



リモコンも新しい物へ交換します。

リモコンまでの通信線をユニットバスと壁面の隙間を通します。

リモコン交換完了


本体も新しい物を固定します。

100φのアルミダクトをアルミテープでしっかり固定し、100V電源とアースを接続します。

新しいルーバーを専用のネジで固定します。

アフター完成です


元々有ったかのように違和感無く仕上がりますので古くなって機能の低下した換気扇をご使用の場合はお気軽に当店までご相談下さいね

スポンサーサイト
| BLOGTOP |